嬉し泣き | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

どーもグッド!


もう本当に嬉しくて。


今日もニンジン完売でございますクラッカー


お客様、そして販売してくれる方、全ての方に感謝です!!


次回分からは販売数もグンと増え、よりたくさんの方にうちの味をお届けできることになりそうですニコニコ



そして、日本料理店様からもニンジンの仕入先として正式にご指名いただきました合格


また、K農場こだわりの「お歳暮セット」の野菜としても出荷することになりましたクラッカー


なんというか感謝です。


支えてくれる皆様がいるおかげで少しずつ進めるんです!!



このBLOGでもうちのニンジンはおいしい!!と、言い続けてきました。




ニンジンをあげた人も「甘くておいしかったよー」「味の濃さが全然違うね」と言ってくれるのですが、


あくまでも「あげた人」だし、「知人」ですので大なり小なり「お世辞」が入っていると思います。



直接お客様の声を聞く機会がなかったので、


実は、「本当のところはどうなんだろう?うちのニンジンの味って・・・」


と思っていました。



でも、少しずつ生の声で結果が出て、少しだけ自信がついてきました。


当然!!まだまだです。


ひよっこにも満たない初心者。


これからも井の中の蛙にならないようにもっともっと技術をつけようと思います!!



今はまだ、堆肥や、有機質肥料など、色々なものを試している実験段階ですので、


自分なりに愛する地元を代表する野菜である「ニンジン」を突き詰めていきます恋の矢



あと、コレ。



LIFE I$ 農 JOKE ~やりたいようにやってみる~

今日の中日新聞。


師走の仕事ってことで私、コンバインの運転席から登場ですグッド!


みんなー、俺今こんなことやってんだよーっニコニコ


が。


業界の人ならこういうでしょう。


「おいおい、2条しか刈れてないじゃねーか」


いやいや、違います、


外周との重なり目なんですグッド!


なーんてマニアックな言い訳しときましたべーっだ!



それではお読みいただいてありがとうございましたラブラブ