どーも
ついに日曜日も終わりですね
体調は完璧ではないですが、明日はまた大特関連の授業なので絶対行かなきゃ
と、いうことで晩御飯はコレ
ででーん
母親がもってきてくれた宮崎牛ですき焼き
昔ちょくちょくお世話になってた知立の焼肉&肉直売の「肉や大善」さんのお肉で、ここの肉は間違いなく旨いです
パワー出ます
で、写真のタマゴなんですが、コレ
「生専用タマゴ」
ランニングエッグです
これが本当に甘くておいしいので最近リピーターです
タマゴかけご飯で食べるのを推奨していますが、今日はすきやきに使ってみました
・・・
今TV《エチカの鏡》で専業主婦だったおばちゃんが大家さんになって、
家賃収入一億を稼いでる話が出てました
私も昔関東にいた時に、ある会社から家賃収入で稼ぐビジネスの提案を受けた事があります。
東京葛飾区のアパートのオーナーになりませんかという話でした
資料をもらいながら担当者と食事して色々リスクとリターンのバランスを考えて・・・
しかし、あまりにもオイシイ話でしたので話半分で聞いてました
が・・・その頃はイケイケでしたので、その日のうちに判子押して
「来月には俺も都内のアパート運営者か~ムフフ」
なんてニタニタしながらビール飲んでたわけです
その数日後に会議で愛知県に帰りまして、親や仲間にその話をしたところあまりウケが良くありませんでした
そのおいしすぎる条件が胡散臭いと言われてしまい・・・
自分としても、まだそんな商売するには早かったかなぁという思いもありましたので、
情けないですが、関東に戻ってすぐ担当者に話をして前払い金を取り返し、話を白紙に戻しました
あの時思い切って買っておけばよかったか、辞めて正解だったかはわかりません
ただ、あの時に使うはずだった資金を残したおかげで、農業という道に踏み込むことができたのは確かです
今は、もっともっと農業がんばって、誰に何を言われても揺るがない自信と経験、知識を手に入れたら、
もう一度アパート運営リベンジすればいいかなぁなんて思っています
・・・
さてさて、あとちょっとだけ農業の話
にんじんの収穫の時期が近づいてきましたので、インターネット販売用の文面の叩き台を作りました
今年はネットでどれくらいの人にお届けできるかなー
でもまずは収穫して味を確かめてからです
本物をお届けしていきたいですからね
体がこんな状況で、研修を含め実作業が何もできないのがはがゆい
今日も読んでいただいてありがとうございました