倉庫改造計画! | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

どーもグッド!


我が家には 農機具置き場 兼 作業場 兼 休憩所 である、


二階建て+地下物置の100坪ほどの倉庫があります。


そこが、言ってみれば我が農事業の本社にあたる場所ですチョキ


で、最近そこを改装して本当にオフィスとしても通用するようにしたいと考えていますラブラブ


○改装計画


・水洗トイレを設置する。


簡易トイレを5万くらいで探してこようとしたのですが、父親に相談したところ


「今はああゆうトイレ流行らないから水洗トイレつけてやる」とのこと。


父は一級建築士で、そういった作業は得意中の得意ですニコニコ


やったラブラブ!



・休憩室を作る。


倉庫の奥に扉があり、今はその中に耕運機など大きい道具がしまってあります。


その道具を外に出し、床を底上げしてフローリング張りの休憩室を作り、ドアも引き戸から開き戸に変えようと計画中。


小型冷蔵庫とテレビ、コタツや扇風機などを置いて事務所 兼 休憩室にしようと思いますクラッカー


この先大きく農業をやっていくには、法人化まではいかなくとも雇用をするのは絶対条件です。


その人たちが気持ちよく働ける環境が大事だと私は思っていますキラキラ



・セキュリティを高める。


現在、倉庫のボスであるばあちゃんは昔からの農家でドンブリ勘定なところがあり、


倉庫の鍵をしめません・・・


ですので泥棒が入ることもたびたびガーンプンプン


まずは大きい南京錠で鍵をかけ、さらに感知センサー付きライトを設置しようと思います。


今日、耕運機のメンテ用のオイルと一緒に買ってきたので、早急に設置してきますビックリマーク



LIFE IS GAME ~やりたいようにやってみる~

・遊べる環境を整える。(あれれ・・・べーっだ!


倉庫の改装がすすめば、仲間を集めて倉庫の外でBBQをやりたいと思っていますラブラブ!クラッカー


隣の畑でもぎたて瞬間の野菜を焼いたり、釣り好きには魚取ってきてもらったりニコニコ


楽しそうっドキドキ


近々そんなパーリィーを開く予定ですので、家にある大型スピーカーとターンテーブルを倉庫に設置し、


夜通し大好きな音楽を流して、兄弟と呼べる仲間達と勝ち上がる人生プランを語り合いたいですチョキ



ちなみにこの前倉庫の2階を掃除してたらカバーをかぶった固まりがあったので、


見てみると・・・コレ


LIFE IS GAME ~やりたいようにやってみる~


レトロ感がはんぱない当時物ソファー!!


状態もよく、かなり気に入ったので休憩室行き決定ですにひひ



農業のこと考えるのも楽しいけど、


環境を整えること考えるのも楽しいですチョキ


農業目指して本当によかった合格



今日のご飯は奥さん特製 ナスの照り焼き丼 温泉タマゴ乗せ晴れ



LIFE IS GAME ~やりたいようにやってみる~
 


うまい!!



さて、今日も読んでいただいてありがとうございましたラブラブ