大変っっっ💦

また書きたいことが増え、記事が渋滞しはじめました叫びあせるあせる





GWの最終日

いつも一緒にわいわい笑いと楽しい時間をくださるお友だちのすももさん🍑との1日となりました😊



ひとり弾きこもり💪ビックリマークビックリマーク




…と当初は思っていたのですが、、、



今月末発表会リハーサル❗️

来月発表会本番‼️

さらに、レッスンでは先生からの辛辣な言葉のシャワー熱いご指導を目⁉️…など、切迫感がひしひしと伝わってくるすももさんにお声がけをさせていただきました(*´艸`)ハート



◉ちなみにこの日のすももさん🍑の記事コチラ上差しキラキラ

 下矢印




クローバークローバークローバー




さて、ふたりとも電車なので駅改札で待ち合わせ。

遠目から、

カーディガンかわいいラブハート

…と思うも、何やら不審な動きをされていて、、
その動きが気になり、そのことをお伝えするのを失念😅あせるあせるあせる



絶対興味ないだろうに…

真剣にアレコレとパンフをチェック…目⁉️

こんな至近距離からも気づかれないくらい真剣😆❣️

 下矢印

駅スタンプ帳を忘れてきたから、代わりに押せそうな白い紙?をさがしていたとのことでした笑い泣き笑い






さて、練習。

4時間ふたりで1500円でお釣りが来る…というありがたい神格安お願いキラキラ



翌日レッスンと切羽詰まっていたすももさん🍑あせる

 下矢印

ツェルニーと、発表会曲キラキラ


普段だったら絶対、

『いいじゃーん拍手拍手(パチパチ)キラキラ

…と、さらりと流しているトコロでしたが、先生からの辛辣なコトバで相当切迫した状況を知っていたので…


メロディライン、フレージングが…など。

聴いていて『あれっ目❓』…と気になった部分は楽譜をのぞいて、聴こえと楽譜のアーティキュレーション違うところの部分お伝えを。。


指摘する、伝えるだけならめちゃめちゃ簡単ですよね。


そうではなく、ふたりで

じゃぁどうしたらフレージングがうまくいく❓

メロディラインが埋もれない❓…など。


マサニ、試行錯誤🤔あせるあせる



【仮説】

・カラダが邪魔で弾きにくいのでは⁉️

・重心変えてスペースあけて弾いてみては⁉️

・オクターヴ指番号5-4-3だったらメロディ繋がりやすいのでは⁉️


ふたりで、ああでもない、こうでもない…と。


そして、


【検証】


『どぉ?繋がって聴こえる?』

『うーん…』

『これは?』

『もうちょっと…』

『じゃ、これは?』

『あ!聴こえる目‼️』



…と、普段の生活の中ではなかなか出ないアドレナリンとドーパミンがドバドバ目ビックリマークビックリマークビックリマーク




あ!この手法‼️ 


今思うと、




​子供が学校でやっている探究学習‼️  マサニ、アクティブラーニングだ‼️




受け身ではなく、自分たちで課題を発見、そして考えて、解決のために仲間と試行錯誤して…

もちろんそれが正しいのかどうか…の正解はわからないですが、受け身よりも確実に『どうしたらいいか…』を、とにかくふたりで考え、たくさんたくさんトライ&エラーを繰り返しました。




一方的に教え込まれるのではなく、このアクティブラーニングの効用を身をもって体感したことにより、


この手法、

絶対チカラになる目目目ビックリマークビックリマーク


…と、ピアノ練習から今の子どもたちの教育環境の有り難さを実感しました^^学校お願いキラキラキラキラ




クローバークローバークローバー




さて。

私も発表会曲2曲と、最近着手しはじめたシューベルトを。


この発表会曲の2曲の組み合わせ、我ながら神組み合わせラブ拍手キラキラキラキラ


…と、思うのですが、そのうちの1曲。

和音たくさんで、あんまり気が進まないのですよね…😅💦


それを話したら、



サムネイル

はい、ふみぇちやん❗️
もう一回弾いてっ‼️


…と、逆愛のムチ❓目スター⁉️


しぶしぶ最初からもう一度弾いていると…

机と楽譜にかぶりつくすももさんが視界の隅に…


うん⁉️
何か、すももさん楽譜に何やらめちゃ書きこみしてないか目⁉️

サムネイル


弾き終わり確認すると…


私が何かの参考になれば…と一応その日に持参したすももさんが弾いている、途中までレッスンを受けた同じブラームスの楽譜。

そこに書いてあった楽語?のメモ書き❗️


サムネイル

いやー、ちょうど調べなきゃと思っていたのよね〜❗️ラッキーと思って🤭


…と、ここぞとばかりに全写し🤣ビックリマークビックリマーク


『ふみぇもう一回弾きたまへ❗️』と親切に練習させてくれだと思ったら…


楽想?標語?の全写しの時間確保のためだったか〜‼️

…と、爆笑🤣‼️


でも、笑いと共に、おかげで1回多く練習させてもらえ、結果win-winハートということで(*´艸`)キラキラキラキラ




なかなかの白熱ぶりに、最後の1時間はアタマから湯気が…チーンチーン

一度スタジオから出て、気分を変えながら、2人4時間練習を完走しました💪ビックリマークビックリマークビックリマーク



学びが多く、たくさん刺激もいただけた充実の時間でした😊





記事アレコレ。 


⭐️【N響】ゴールデンクラシックを聴く✨

コンサートは本当に素晴らしかったヽ(≧▽≦)ノ

のですが、思うところたくさん。。。

 下矢印

コチラ。



⭐️【夜美術館】デ・キリコ展@東京都美術館☺︎✨

コンサート後に楽しく快適な、夜美術館✨✨

これは、満喫100点

 下矢印


⭐️【映画】マサカのホラー⁉️”変な家”…。(次はピアノ!)

 下矢印






そうそう‼️

練習会の前は、楽しいおしゃべりと共にイタリアンlunchナイフとフォークキラキラキラキラ



そして、人生のセンパイでもあるお友だちから、


サムネイル

老後の幸せは

1.お金

2.健康

3.友だち

って世間では言われてるのよ


…と、教えて頂きましたお願い


ナルホド‼️タシカニ目ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク


…と、膝を打ちましたが、それをまた別のお友だちに伝えたら…


サムネイル

老後じゃなくてもそうなんじゃない⁉️😁


…と、言われ、


タシカニ〜ビックリマークビックリマークビックリマーク


…と、更に納得ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク


仕事とも家族とも違う。

人生について色々教え、考えさせてくれる人生のセンパイでもあるお友だちの存在のありがたさキラキラキラキラ


老後でも、そうでなくても大切なのは、


“お金・健康・友だち”


しかとココロに刻んだのでした鉛筆キラキラ



こうして、GWの最終日の楽しい有意義な時間を過ごさせていただきました^^


今日もお立ち寄り&お読みいただきありがとうございましたピンク薔薇


ドロン。