セブ留学 | バナナ母さんセブで暮らす

バナナ母さんセブで暮らす

母と娘のセブ島での暮らし。おしゃれなガイドブックとは違うリアルな生活です。外国ってどんな感じ?日本とは違う世界を、日本の子供たちにたくさん知ってほしい!!

こんにちは。バナナ母さんです。

 

私は5月の末にセブ島に移住をしてきました。

 

これが3回目のセブ島で、1回目は4週間の親子留学。

2回目は5泊6日の旅行。

そして今回は、娘(中1)の地元スクールへの留学です。

 

セブ島への留学は、語学学校へ入る方法と、地元の子が通う学校へ入学する方法の、2パターンになると思います。

 

語学学校であれば、年齢を問わず子供から年配の方までどなたでも入学可能です。

親子なら一緒の部屋だし、一人で来ても寮生活では同年代と部屋をシェアしたり。私が入学したときは年配の方が一人で半年くらい住んでいました。そんな老後もかっこいいですねピンクハート

 

語学学校では朝から夕方までどっぷり英語漬けになって、食事の準備や掃除洗濯などの家事からは解放されるし、自分は勉強に専念できるとても有意義な時間でした。デレデレぜいたく~。

 

では、子供の正規留学はどうでしょう?

フィリピンには

*公立(パブリッシュスクール)

*私立(プライベートスクール)

*インターナショナルスクール

があります。

 

ですが私たちのような外国から来た生徒は公立には入れません。

インターナショナルスクールは日本よりも費用が安いのですが、それでも中流家庭の我が家では、なかなか大変ですチーンガーン

 

というわけで上差しフィリピンではプライベートスクールに留学するのが人気です拍手

マクタンにある「Newtown School of Excellence」新しくてきれいな学校。

 

プライベートスクールも授業は英語で行われ、英語力のない子供にはサポートがある学校もあります。そして学費もインターよりも断然お安い札束

未就学児~高校生まで通えて、1年ごとに継続したり学校を変えたりするので、1年だけ!でも全然ありですね。

モンテッソーリ教育も多く、ゆるーい学校からしっかり厳しめの学校まで特色豊かです。

 

子供は友達ができてしまえば学校が楽しくなりますからね。

次回は、プライベートスクールについて掘り下げていきましょうウインク

 

それでは、またバイバイ

 

 

今回は、日本を出発する前にギリギリで購入したものをご紹介します!

 

研磨剤が入ったフロスは薬局では売っていないということで、ネットでまとめ買いしました。

 

 

日焼けしやすい体質なので、日焼け止め以外に体の中からも対策バッチリ!