四季の『秋』を卒業・・・エリーゼのためにも発展中 | のんびりいこうよ~ sakuの音楽の日記

のんびりいこうよ~ sakuの音楽の日記

主に、ピアノ、ウクレレ等の演奏の楽しみをのんびりつづった日記です。よろしくお願いします。

おはようございます。

 

久し振りの投稿です。

 

なかなか時間が取れなくてブログを書く余裕が無かったです。

 

またボチボチ再開したいのでよろしくお願いします。

 

さて、昨日は某音楽教室でピアノのレッスンがありました。

 

今月最初のレッスンはヴィヴァルディの四季『秋』の一部をやりました。

 

先月で丸1年通ったので、我ながら良くやってきたと思っていますし、一度もレッスンを休まず通えたのは誇りに思います。

 

『秋』は、これまで弾いて練習してきましたが以前のものより弾きやすく、やる度に弾けるようになってきたので手ごたえを感じていました。

 

先生から、「良くなっています。」と言われて、「今日で終わりにしましょう。」となりました。

 

また、一つ段階を踏んでステップアップできたと思います。

 

 

次の曲は『ダイアナ』というロックテンポな曲です。もう後1曲を残すのみとなり、大人のためのピアノ教本2も終了が近いですね。

 

感慨深いものがあります。

 

1年半近くやってきましたが、自分ではあまり実感がないのですが、成長は感じています。

 

それは、エリーゼのためにの中間部が弾けるようになってきているからです。

 

2年前、弾けなくて挫折したところでしたが、今回はついてきているし、テンポも速くなってきています。

 

こんなにうれしい事はありません。

 

この曲は母が若い頃、弾いていた思い出の曲であり、幼少期に聞いていたので、今の私の音楽への興味につながっていると思います。

 

 

エリーゼのためにも、中間部と後半がだいぶ弾けるようになってきて、先生から「見違えるようです。」とおっしゃっていただき、手ごたえを感じてきています。

 

難しいところは、中間部の最初がゆっくり弾くのと、テンポを上げて弾くと全く違う曲に聞こえるのでイメージしにくいです。

 

メロディと伴奏を別々に弾くのはやりやすいですが、2つ同時に弾くと曲がずれてきているのを感じます。

 

上下を合わせるのが考えてもよく分からないので、ひたすら弾きこんで、感覚でつかむのが良いのかなと思っています。

 

先生も練習を何度もやって体で覚えていくように勧められました。

 

あと、ゆっくり弾くのも忘れずに(#^^#)

 

昨日はとても楽しかったです。

 

この調子で行きたいと思います。

 

今日も良い一日をお過ごしください。