あけましておめでとうございます | サ高住いきいきハウス♪のブログ

サ高住いきいきハウス♪のブログ

大阪市福島区野田にありますサービス付き高齢者向け住宅です。
居室数76室。
概要はプロフィールをご覧ください。
定期的に情報発信致します♪

門松新年あけましておめでとうございます。門松

 皆さんが素敵な1年を過ごせますように。

 

 今年は龍龍 年です。 

 

 ニコニコ1月7日の人日(じんじつ)の節句の行事食です。

 「春の七草」すべての種類が入った七草粥を食べると、

  1年間を無病息災で過ごせるとされています。

  皆さん七草の種類を答えれますか?

(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)

*皆さん、喜んで食べておられました。ニコニコ

星1月のいきいきハウス♪のイベント食としては七草粥が提供されました。

 

ルンルン主な1月の行事食の一覧ルンルン

●元旦(1月1日)右矢印おせち、お屠蘇、お雑煮

●三日とろろ(1月3日)

●七草の日(1月7日)

●鏡開き(1月11日)

●成人の日(1月第2月曜日)右矢印赤飯、お寿司、お酒

●小正月(1月15日)右矢印小豆粥、どんど焼き団子

●大学入学共通テスト(1月中旬の土日)右矢印願掛けメニュー、普段通りの朝食

                    胃にやさしい食事(腹持ちの良い食事、食べやすい食事)

●大寒(1月20日前後)右矢印大寒卵、寒魚(寒ブリ、寒サバ、寒タラ)、寒シジミ、冬牡蠣など

            寒の水で仕込む食べ物

おせち鏡餅1月の行事食餅お年玉と調べたらこんなに出てきました。

地域によっては未だあるかもしれませんが

私は3つしか知りませんでしたガーン

 皆さんはどれだけ知ってますかはてなマーク

 

※新しい年が始まる1月!今年1年美味しい物を食べよう爆  笑