前回の記事の続きです
夫の名前を呼べないという
長年の悩みを
インナーチャイルドカウンセリングで
紐解いてもらい、
とっても
スッキリした私
ではその後、
夫の事を名前で呼べるように
なったのか‥⁉️
結論から言うと‥
呼べるように
なりませんでした〜
‥と言うか、
今まで悩んでいた
この問題が、
問題では無くなった
と言うのが
正直な気持ちです
大好きな夫‥
何で名前で呼べないんだろう‥
私はおかしいんじゃないか‥
妻として、女性として、
何か欠落しているんじゃないか‥
そんな風に
自分を責めていたのですが、
ちゃんと理由があった‥✨
インナーチャイルドが
傷付いていたからだったんだ‥✨
あの時の私、
よく頑張ったなぁ〜‥✨
そう、
自分を認められるように
なった事で
どんな私でも
夫はずっと愛してくれていた
その事実だけで充分
今さら
呼び方なんて
何だっていっかぁ‼︎✨
そう、
思えてしまったのでした
(夫、ごめんよ‥)
そんなこんなで、
そこからまた
数年の月日が流れ‥
今回ブログの中で
カミングアウトさせてもらった
訳ですが、
思いの外、
大反響で
「実は私もそうです‼︎」
と言う方や、
「気持ち分かるーー✨」と
言って下さる方が
本当にたくさんみえて、
私の方が
癒されてしまいました‥
私だけじゃなかった‥
共感してくれる人もいるんだ‥✨
と言うこの事実は、
何だか私に
新たな力をくれました
数年振りに
夫へのLINEに
名前を入れてみたり‥
子供達と一緒に
あだ名を考えて呼んでみたり‥
「〇〇さん‼︎」と
なぜか咄嗟に呼べちゃったり‥
これからまた
新たな関係性が築けそうで
ちょっぴりワクワクしている
自分がいます
勇気を出して
カミングアウトして良かった〜
頭では
こうしたい‼︎と思っているのに
なぜか行動できなかったり、
いつも同じ失敗をしてしまったり‥
本当は仲良くいたいのに、
なぜか喧嘩になってしまったり、
分かり合えなかったり‥
そこには
あなたの中の
インナーチャイルドが
大きく影響しているかもしれません
紐解いていく事で
今まで悩んでいた問題が
解決したり、
問題が問題では無くなったり‥
別の問題まで解決したり‥
必ず自分自身への癒しに
繋がります✨
インナーチャイルドカウンセリング
是非、体感してみて
下さいね
保育園の行事に参加する為、
夫に半日休暇をとってもらい
約3年振りに
二人でランチに行きました
誰にも邪魔されず、
好きな物をゆっくり食べられるって
最高に幸せ〜
これから毎月
夫婦でランチに行こう‼︎と
決めました
さぁ
実現出来るのか‥⁉️笑