こんばんは('-^*)/
もうすぐクリスマスですね
去年、あまりに張り切って作ったのを保存しておいたので
コレも、このミニベーグルも
今年も可愛く飾りました
でも
なんか1個くらいは作ろかなOo。。( ̄¬ ̄*)
思って、あれこれ検索してたら
自由が丘WINGさんで
秋のリースパンなるものを発見
秋じゃないけど
リースには変わりない
てんで、作ってみたよ(σ・∀・)σ
20gを26個に分割って
めっちゃ気が遠くなるわ
こんな地味な作業を好んでやる人
滅多にいないんちゃう~
ってここにいるかσ(^_^;) それをまた地味に伸ばして輪にしてつなげて・・・
いやいや
やっぱり嫌いじゃないね
扱いやすい生地だったから、楽しかったよ( ´艸`)
食べる訳じゃないし
リボンを通したり出来たらいいな
ってんで、天板いっぱいに広げてみたよんo(〃^▽^〃)o
ほれっ、焼けたで~
はいっ
センスなしが作るとこんな感じになりました( ̄_ ̄ i)
ちょっと幼稚だね
じゃ、やっておくれよ~ヽ(;´ω`)ノ
砂糖菓子くっ付いてるし
去年のだからどうせ食べられへんしええやんけ( ̄^ ̄)
来年は
ちゃんとコレを飾る為のリボンとか買ってこようっと
(リサイクル宣言しますっ
)お次は・・・
やっぱり今年はシュトーレンをお歳暮にあげたい(去年のお歳暮はこんなん
)と、母から依頼を受けて焼いた
今年は
10個お願いします
と言われましたが1度に10個は大変なんだけどな・・・(-"-;A
ってんで、2度に分けて作ることにした(去年も結局2度お歳暮作成したなぁ
)
何が大変って
焼けてからのブランデー⇒アプリコットジャム塗り⇒粉糖付け⇒ラッピング
が何よりも大変(センスが問われるのは、ホンマだめだめ
)
年配の方々ばかりなので
ゴテゴテしてていいから、ちょっとだけ助かります(^▽^;)
今年のラッピングはこんな感じでした、ちゃんちゃん
(2回目も同じにします
)おしっ、明日も1日上向いていきましょう