おはようございます(^-^)/
先日、パン教室に行って来ました
まずは、
自家製コーヒーシートのコーヒーブレッド
先生は本当に研究熱心でいらして・・・頭が下がりますm(_ _ )m
シートは折り込まず、くるくる巻く成型
簡単そうに見えますが
ここれには先生の工夫がいっぱい
成型~楽しかったです( ´艸`)
この前3つ折りしたコーヒーツイスト。。。
今度、この成型でやってみたいな
こんなに層がたっぷりあるのに、3つ折りしてないんやで
市販のシート類はクセのあるものが多い中
コーヒーとメープルは市販でもOK
と思っていたけどやっぱり、焼きあがった時の独特の香りがしないから
凄くいいわ~
卵白も不使用だから、作りやすいよん(*^▽^*)
ほれっ、焼けたで~
一番奥のが、私の作品
どれも、層がきれいに出ていて美味しそうでっしゃろ~(* ̄Oノ ̄*)
焼き色がしっかりしてるけど
中身はシート効果でしっとりふわふわ
そんな肌になってみたいものよのぉ・・・(いや、42才でこの肌色はまずいかと
)
お次は「新玉ねぎのグラハムブレッド
新玉ねぎは今が旬
やっぱ旬の食材って、美味しいよね
初夏を思わせる陽気にぴったりの、サラダと共にいただきました
ひじきにワカメ、豚肉まで入っていて
もちろん、お野菜もたくさんo(〃^▽^〃)o
こんな素敵なランチが付いて来るお教室。他にないわ
今回もたくさん学ばせていただきました(^O^)
あっ、デザートは甘酒ミルクゼリー
って、甘酒いうても、お酒ちゃうんよ
で、早速甘酒作りからおさらいしたよ
(出た、得意の速攻
)炊飯器で作る簡単甘酒←こちらを参考に麹の量が違いますが作ってみたよ
で、出来たのがコレ
で、おさらったのがコレ(説明を、かなり横着してまんな。。。( ̄_ ̄ i) いつもの、イチゴコンフィ
完熟バナナにココナツミルクを加え、レンチンして作ったソース
習った甘酒ソースにお愛想程度にオレンジピールをトッピング
それらを、上から掛けたんよ
麹の甘酒は、飲む天敵ヾ(▼ヘ▼;)
あっ、間違えた
飲む点滴と言われるほど、栄養価が高いそう。。。
今年の夏も暑いそうなので
美容と健康のためにも、毎日ちょっとずつ飲む習慣をつけようっと
(どうも、この手の言葉に弱くなった42才。。。効果が気になる方は、会いに来て
)長くなりましたが、もうちょっとのご辛抱~ (。・ω・)ノ゙
今日のラテ北風と太陽
太陽が北風みたいな顔をしてないかい。。。
とか
間違っても言わないでください( ̄ー ̄;
おしっ、今日も1日上向いていきましょう









