おはようございます(^O^)/
あの、ジェームズ・ディーンみたいな名前のお店
ディーンなんとかって。。。ほれっ、なんやったっけ・・・
(自分で思い出しなはれ~
)いろいろな輸入食品や、美味しそうなお菓子とかがたくさん売ってる所で
オレオマフィンってのがあるらしいの (らしいって。。。知らんのかっ
)実物は見たコトないんやけど、とにかくオレオをブッ差せばいいみたいなんで
早速作ってみたよo(^▽^)o
ベースは、この時とおんなじチョコバナナ生地
なんか作ろう思って
熟れ熟れバナナになるまで、ひたすら待ってた
(極寒キッチンなもんで、なかなかいい感じにならんかったけど( ̄_ ̄ i)
中のクリームは入れるんかな
全部入れるとくどい気がしたから
適当にこそげたりして、1枚半ずつ差してみた
ブッ差す作業がちょっと楽しい
(きゃ~、お巡りさん。要注意人物です
)ミニオレオでも可愛かったのかもしれんね
や・いやいやいやや・・・・・ヽ(;´ω`)ノ
こん時、こんなコトになってもうたから(ナンセンスばればれ~
)コレは、ミニじゃない方がいいわ(^▽^;)
そうこう言ってるうちに、焼けたで~
(170℃で25分
) おやっ、なんか膨らみがいつもより悪ないか。。。
ひぇ~!ベーキングパウダー入れ忘れたぁ~
以前は、チョコチップを入れ忘れ。。。
マフィンに祟られてないかい
アップにしたら、バレへんやろ( ̄▽+ ̄*) オレオの位置が、ほとんど変わっとらんし (妙にこじんまり。。。
)バレバレやで~ヘ(゚∀゚*)ノ
でも、オレオはやっぱり白黒のビジュアルが可愛い
(ノーマルじゃなくて良かった
) バターもしっかり泡立てたからか、気持ち膨らんでくれたし

パウンドケーキ風ってコトで(^o^;)
本来マフィンは、上のサクサクしてるんが美味しいんやけど
今回は特別に、一晩寝かせたあの旨さ~
てな、キャッチコピーをつけたりなんかして
翌朝のおめざにいただいた
その後の調べで、本家は中身がマーブル状になってたのを知った
味は間違いなく美味しい( ´艸`)
オレオももっと入れちゃって
中身も再現して、またつくるべ~\(^_^)/
朝日に向かってリベンジを誓うchokkoであった
おしっ、今日も1日前向いていきましょう

レシピブログに参加中♪
私はオレオに救われた
絶賛発売中。 今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね
励みになります
クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています







