おはようございます(^O^)/
バレンタイン時に購入した生クリームが余っていたので

1パック使い切りパンを作ってみるよ

まずは、パン生地300gの粉に対して50gの生クリームを入れた



コッペパン成型やと、空気が入りがちなんで
地味にチマチマと上から巻いてくのヘ(゚∀゚*)ノ


スタイリッシュなパンを目標に
スリムになるまで転がして
私と一緒にウエスト-10cmを目指しましょう(^∇^) (エスティシャンかっ )
秋田美人を目指すべく、上新粉をはたいてみる(* ̄Oノ ̄*)
ふわふわ感を出す為には、オーブンの温度調整が大事

どうしても左っ側の毛先が外にはねる。。。

ってな感じで、自分ちのオーブンのクセをよく知っておくと
オーブンライフが楽しくなるよん











絶対3つ用意しても、カスタードのみを選ぶと思ったんよ( ̄▽+ ̄*)
朝から、勘が冴えて小さな幸せをゲット

そんなちっさな幸せをおすそ分けすべく



生クリーム150gを50℃くらいに温めて

そこに、チョコレート60g~80gぐらいを入れて溶かす

溶けたら砂糖20gを加え(ダイエット中の方は入れなくても

氷水で冷やして、角が立つまで 泡立てる

これで、1パックきれいに使い切れたよо(ж>▽<)y ☆
で、今朝のお弁当をおまけに見てねヽ(゜▽、゜)ノ



全部チョコクリームで食べようと思ってたんやけど

レシピブログでお友達になったいくみさんが
アジアン仕立ての美味しそうなサンドイッチをアップされていたの



※ いくみさんは、タイでお料理やお菓子を教えている

パストラミはないけど、いただきものの牛タンハムみたいのならあって
大根、きゅうり、レタスがあったから

タイ風甘ヨネーズ


コス〇コのプルコギとハーフだよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


で、買ったはいいが、全然使ってなかったくるるんラップを発見

サンドがデカすぎて、1枚じゃ足りんかったから

無理やり2枚使ってラッピング~

よしっ、今日も1日前向いていきましょう

このサンドなら作るの楽ちんだわ~
今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね
励みになります
クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています



クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています
