あまじょっぱい?!ビスコッティ | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/



娘が、すっぽりはまってるビスコッティ

今回は甘いバージョンとしょっぱいバージョンの2種作ったよ

もちろん、あんこさんのレシピのアレンジで(≡^∇^≡)

まずは、マンゴー酵母でココアベース IN クランベリー 、チョコチップ 、くるみ






 計量しなかったから、クランベリーの量が半端ないってのが自家製の強みっ 


 



ブログに載せてないけど何回も作ってるので、慣れてきました 

時間をうまく調整して、1回目はパンと一緒に焼けるからいいんだけど。。。

塊で焼いてから、カットしてまた焼くの (まだまだ、あち~ぜ






手間だけど、美味しさには変えられないよっ   

 






はいっ、お次は

初めましてこんばんは。 幸田シャーミンです( ̄* ̄ )  

違いました。

「しょっぱいバージョンです」 ( ー と ン しか合ってないやん



トマト酵母にグラハム粉を加えて  

自家製ドライトマトまで入れたら半分に分けて

手前のには、とろけるチーズと大豆、たっぷりの黒こしょうを入れ

奥には、ブラックオリーブ、ドライバジルを入れてみた





 トマト酵母が元気だから 1度目の焼きで予想よりも膨らみすぎたわ 

 







ただ、そのまま食べるには面白くないから

チーズフォンデュ風に、モッツアレラチーズをレンチンして食べたんよ

あははははははははは。。。。。。。。。。。。







 フォンデュにしたところで、特に面白くもなかったが 食感が軽かったo(^▽^)o

 




でも、オリーブやドライトマトとかから塩分が出ると思って

生地の塩分を控えたら、ちょっと物足りなかった。。。 

今回のはフォンデュのモッツアレラに、とろけるチーズを混ぜたら良かったであろう 


 


 よく考えると 「野比のび太」 って、すごい名前だね~(・_・;) 

 



昼間じゃなかったら、ソムリエ田崎さんを呼んで 一緒に食べたかったわ
 
ちなみに、友達に田崎さんはいません




はいはいっ、さっきから奥に見えてネタバレしてましたね~( ´艸`)

そっちがそう来るなら、甘いのにはチョコフォンデュ~





 私は、今日は甘く感じて1個で満足 (娘は、顎割れるわ~と言いながらエンドレス。。。)

 






娘ったら、あんこだけ食べたり、こんなの喜んで食べてるのに

この夏一気に痩せたので、保健室の先生に怒られたそう。。。(;^_^A 


  では、ガンガン食べさせて、ブクブク太らせよう

 せっかくなのに・・・ 勘弁して下さい ( ̄_ ̄ i)



おしっ、今日も1日前向いていきましょう


レシピブログに参加中♪


保健室って、行った記憶ないわ~で、今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね 励みになります
クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています