がりがりベーグル | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!





 おはようございます(^O^)/ 


先日行ったテコナベーグルさんで購入したガリガリチョコ
(ベーグルの左端奥で小さく写ってるのが私σ(^_^;) ↑ )

ねぇ、ガリガリ君にコーンポタージュ味が出るって知ってた?(違うタイミングで聞いておくれ

食感が楽しくて 、美味しくて  (ほら~ ガリガリ君の話じゃありません m(_ _ )m )

真似っこ出来るかな~って やってみた   
 
 



 
  まずは、プレーンベーグルを焼く 

 
 


お店にあった黒糖バージョンも作ってみたくてね( ´艸`) 

久しぶりに、ツルピカベーグルになったよ 





 ココアバージョンの2個は、キャラメルチョコチップ入り

  








こんな時に限って上手に出来たから

食べたい気持ちを我慢して、一口大にぶっち切る (あ~、走りたいなぁ~

薄くスライスしたのも、街で見かけたけど・・・

ちぎる方が楽かな 
 



 黒糖シロップとチョコシロップにしっかりと絡ませる

 




 シロップの適量がわからん 。。。チョコは多すぎ  。。。黒糖は少なすぎ

 

低温でじっくり焼いて、そのまま放置すると~ (冬なら大歓迎だね





 黒糖バージョン (本家は仕上げに黒糖をまぶしてありそうだけど。。。)

 



 チョコバージョン (これまた、店のはココアをまぶしてあったけど省略  )

 
 



 オーブンの扉を開け閉めしながら、何度も試食する 
 

  
 

 
 

悪の手先 から守る為、蓋付きタッパーに移動 (なんの為に作ったの~ (◎`ε´◎ )

いい感じのガリガリになったよん

でも黒糖は、もっとシロップをたっぷり作るべき。。。っとφ(.. )  


違う味もやってみるかな (調子に乗ると失敗するよ~( ̄_ ̄ i)

これで、ベーグルを失敗したとき用の保険が出来て良かった  



おしっ、今日も1日前向いていきましょう 
 






レシピブログに参加中♪

コーンポタージュ味のアイスって。。。で、今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね 励みになります
クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています