かごバック | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


ブログを始めて、はや3カ月~

もう、ネタが尽きました・・・

正直でよろしい

では、また~ごきげんよう~




ってな訳にはいかず

こんなブログでも、コメントいただいたり楽しみに読んでま~す

なんて言っていただけると、単純なのでこんな顔になります

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そんなこったで、今日は以前作ったカゴの紹介
 

早速ウソこきました・・・カゴは市販の物で、正確にはデコりました 
  


段ボールを切って、真ん中に釘をブッ刺し

バレないように布でくるんでパカパカするようにしてみました

(ボキャブラリーが少なくてすみません・・・ボキャ天見てたんだけどな~ )



レースのモチーフは、暇な時にあてもなく作っておいたモノを貼った



布だけじゃ重みがなかったから、ビーズを糸に通してくっつけてみたら安定して

大正解(またまた、天才じゃねってなった)

で、やっぱりコレクターの娘は、必然的にコレクターなので(;^_^A
(コレクターの話はこちら

一時はまったクラフトテープの残り(しましまの部分ね!) を通したらオサレっぽくなった



取っ手がとっても痛かったので、そこにもグルグル巻いてみた

 

ここで、間違い探し~

2枚目の写真と、この写真、

違う所は2か所 さてどこでしょう 


正解は  「 KAGOME 」 のWEBで(=⌒▽⌒=)
(今日はウソばっかり・・・)

すんごく可愛いから、毎日持っていたいんだけど、40過ぎた私には可愛すぎ
そろそろ賞味期限きれそうだから(カゴの?!私の?!)
今年は、いっぱい持ち歩こうっと


お昼は、残ってた
ナンを使って・・・


ナンドック~  じいさんの野菜まるごとラタトゥユ添え(じゃがいも入り・・・

 


作り置きミートソースに豆を入れて、タバスコ振れば、気分はタコミート

手前のトマトのオイル漬けは、お菓子教室の先生に教えていただいたモノ

(これが、昼間っからワインを頂きたくなるようなお味で・・・ん~、 我慢




以前、ケチをつけたけど美味しいから、シャウ〇ッセンのロングってヤツを買った


ぐはっ、ウマっ(≡^∇^≡)
クレソンの苦みが効いて~
くぅ~(ジョン・カビラ=慈英兄 いや、やはり弟慈英風に読んで♪←ややこしいわ) 
大人味

やっぱビールだわ 
ついつい飲みすぎちゃう夏・・・気をつけなはれや~ 

おしっ、今日も1日前向いていきましょう 
「レシピブログ」に参加中!よろしければココをクリックして足あとつけていってくださいね♪