シナモンロール | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!





おはようございます(^O^)/


元気いっぱいマンゴー酵母で、シナモンロールを作ったよ

生地をコーヒー味にするか迷ったけど、なんかノーマルでいきたい気分だったの


あれっ、息子さんはシナモン苦手だったのではヘ(゚∀゚*)ノ

そんな好き嫌い言う奴は知ったこっちゃありません

これはおやつだから、スナック菓子でも食べててちょうだい( ̄▽+ ̄*




今回はあんこさんに習って、お菓子の缶で焼こうと決めていた




いつ買ったのか覚えていないが、かわいいから唯一取っておいた


最近はよく断捨離と言う言葉を耳にするけど

吾輩は段捨離伯爵夫人である
(ちょっと違うけど、なんか聞いたコトあるフレーズ ←ほら、なんか怒ってるよ


実家に帰った時には

フタの欠けたタッパーとか

色が変わっちゃったタッパーとか

ひびの入ったタッパーとか (タッパーコレクターか

だって、キッチンリフォームした時に、どんだけ~Σ(=°ω°=;ノ)ノってくらい

タッパーがあったから半分以上処分させていただきました(^∇^)




モノを大事にしない訳じゃないけど

ついつい増えていくモノに対しては、限られた場所に納めるのは無理だから・・・

うっとおしいこの季節に、断捨離してすっきりしちゃいましょう



なんの話だっけか

あ~、唯一あった缶だけど

果たして、焼きに耐えられるかな
 




耐えたでぇ~ びびってしまって、焼き色ちょい薄



缶って凄いね(@_@)
 
びくともしない(なんだ~もう型いらんやん

今度、実家の缶コレクターにもらって来ようっと (缶もですかい( ̄_ ̄ i))




クリチにキャラメリゼしたアーモンドをON やさしく、メープルシロップをかけて・・・
 
  



 3時なら、アイスにすればよかった~ でも、しっとりなめらかで美味しかった
 
 





今日のおまけ・・・(最近多いねヘ(゚∀゚*)ノ)

午前中にじいさんの畑に行ってじゃがいもを収穫してきました
 


 大漁~大漁~




見ればおわかりかと思うので、種類は、あえて書きません(手抜きか

これに、じゃがいも100個と紫玉ねぎ10個くらいあったかな

畑の恵みに感謝して、1時間以上かけて下処理しましたとさ(^▽^;)




おしっ、今日も1日前向いていきましょう


「レシピブログ」に参加中!よろしければココをクリックして足あとつけていってくださいね♪