桜チャンネル -42ページ目

桜 稲垣早希 限定DVDプレゼント! / 桜 稲垣早希×PRISLA

いいな~


どうやらPRISILAのウイッグを買って応募すると抽選で千名に限定DVDが当たるみたい。
参考ページ: http://www.prisila.jp/user_data/event/saki_dvd.php

関西福祉大学 汐風祭に行ってきました その3

関西福祉大学 汐風祭に行ってきました その3

ほんまに、桜 稲垣早希さん出演の吉本お笑いライブ編です。


ちなみにこちらがパンフレットに載っていた芸人さんの紹介ページです。
桜チャンネル

熊田曜子さんのトークショーの後、模擬店巡りでお腹いっぱいになった後は

お笑いライブが行われる、野外のメインステージに移動しました。

ちなみに熊田曜子さんのトークショーがあったあのステージです。


■学生さんのステージ

お笑いライブが始まるまでの間、学生さんたちのステージ

「どっきりDON DON・・・不思議なチカラがわいたらどーしよ?どーする?」

というステージを見てお笑いライブまでの時間を過ごしました。

そのステージは笑いあり、感動ありでとっても楽しかったです。


■待ち時間

そんなこんなで学生さんたちのステージが終わると余裕で最前列に移動。

すると後ろの方から、制服姿の女子高生の集団が押し寄せてきて、

私は一瞬で女の子で囲まれてしまいました。

どうやら後で調べるとオープンカレッジに来ていた女子高生みたいでした。

先週行ってきた関学の学園祭と同様、めっちゃ浮きまくってしまいました。


女の子に囲まれてめっちゃ肩身の狭い思いをしながら待つこと20分。

司会のお姉さんが出てきてイベントの注意事項を説明します。

・傘を差しての観覧は自由ですが周りの方のご迷惑にならないようにしてください。

・ケータイ、デジタルカメラでの写真撮影、ビデオカメラでの動画撮影は禁止です。

との事。


傘はokで雨にぬれなくて済むと安心していたのですが、

イベント開始直前に実行委員のお姉さんから

「後ろの方が見えないので傘を遠慮していただきますようご協力お願いします。」

との説明があり、みんな素直に従っていました。

私も仕方が無いので傘なしでびしょ濡れになりながら観覧することに。


なんか先週同様、私が野外ステージのイベントに一人で来ると雨が振るって・・・

もしかして私って「雨男」なんやろか?って思ってしまいました。


そんなこんなで

■お笑いライブスタート

17時になり司会のお姉さんが再び登場し、お笑いライブスタート。


まずは

●桜 稲垣早希さん

「残酷な天使のテーゼ」のBGMが流れる中、ステージ向かって左側から早希さん登場

(学園祭を3つ回ってきた後で疲れているはずなのに、とびきり笑顔でしたよ。)


早希さん「ど~も~~~~~~~~~~~~~~~~~~」

早希さん「ども、エヴァンゲリオン弐号機パイロット惣流アスカラングレーです。」

観客たち(拍手)


早希さん「ATフィールド~?」

観客たち「全開!」


早希さん「エヴァンゲリオン~?」

やんちゃな観客「変態!」

早希さん「変態て(笑)」

早希さん「エヴァンゲリオンといえば発進でしょ!」


早希さん「今日は雨の中、傘を差さずに見ていただいて大丈夫ですか?」

早希さん「風邪などひかないように気をつけてくださいね。」

私(早希さんの観客を思いやる優しさに思わずうるっとくる。)


早希さん「ちょっと質問してみたいと思います。」

早希さん「私、桜 稲垣早希を知っているという方?」

観客たち(ほとんどが挙手。さすがです。)

早希さん「ありがとうございます。」


早希さん「じゃあエヴァンゲリオンを知ってるぞという方?」

観客たち(半分くらいが挙手。結構いけてます。)

早希さん「本当のことをいってください。」

観客たち(さらに減る。)

早希さん(プチへこむ。)


早希さん「今日は皆さんにエヴァンゲリオンのすばらしさを知ってもらうために来ました」

早希さん「私は中学生の時にエヴァンゲリオンにはまり、めっちゃアニメ好きにました。」

早希さん「そんな私は、常々日本の昔話はつまらないものが多いと思っていました。」

早希さん「今日は私が日本の昔話の紙芝居を作ってきたので紹介したいと思います。」


ということで本ネタスタート。そのネタとは、エヴァンゲリオン的昔話紙芝居ネタです。


そんなこんなで大盛り上がりのなかネタ終了。

若い女の子がエヴァネタにめっちゃうけていたのにビックリ!



●銀シャリさん

筋少の「日本の米」のBGMが流れる中、銀シャリのお二人が登場。

鰻さんんが女の子に人気やったのにビックリ!


鰻さんが「ロケみつ」の「101匹ワンちゃんブログ旅」で

コメント数足らずでリタイヤになったことでおなじみですね。

参考ページ: http://www.mbs.jp/888/blogdog/


本ネタは「アルファベット」ネタでした。めっちゃオモローでした。


●天竺鼠さん

ボケ担当の川原さんの、なすびのかぶりものでおなじみですね。

そのなすびのかぶりもの、早希さんもかぶったことがあるんですよ。

参考ブログ:

桜 稲垣早希のブログナイフ 2010年10月15日 (金) 「終わった」

http://sakura.laff.jp/blog/2010/10/post-1d26.html


本ネタは「ヒーローショー」ネタ(関福バージョン)でした。めっちゃオモローでした。

ネタの後半でヒーロー役の川原さん、なすびのかぶりもので登場。

早希さんとの、間接なすびに激しく裏山!と思ったのは私だけだったかも。


●モンスターエンジンさん

PUFFYの「サーキットの娘」のBGMが流れる中、モンスターエンジンのお二人が登場。

私はなんか知らんけど西森さんのあらびき団でやってた「鉄工所ラップ」がお気に入りだったりします。

観客との間で「中小企業!」→「技術!」の掛け声が交わされつかみはOK


本ネタは 「旅館の幽霊」ネタでした。めっちゃオモローでした。


●4組のネタ終了とおもいきや

黒スパッツのモンスターエンジン登場。

そうです「暇を持て余した神々の遊び」ネタをやってくれました。

めっちゃ楽しかったです。


■ライブ終了

責任者の方が出てきて、悪天候のため景品の抽選会が中止となったことを告げイベント終了。
桜チャンネル
抽選会が無くなって残念でしたが

学園祭はめっちゃ楽しくて、雨でびしょぬれになってることも全然忘れるほどでした。


そして家に帰って暖かいお風呂に入ってから、一日一記事のブログを書いて寝るのでした。

稲垣早希さんの旅が継続中です。

稲垣早希さんの旅が継続中です。

西日本横断ブログ旅のブログへの応援コメントをお願いします。

◆昨日の寝付き最悪

└2010/11/03-10:39
※この日記に対して、今日のお昼3時までにコメントしていただければ、稲垣早希さんの旅の資金につながります。ご協力お願いします!


PC: http://www.mbs.jp/888/blogtabi/

ケータイ: http://m.mbs.jp/tv/888/blogtabi/