さきっぽの四国半周ブログ旅 高知聖地巡礼編 その一
さきっぽの四国半周ブログ旅 高知聖地巡礼編 その一
2010年10月10日(日)
高知大学医学部の学園祭の後、せっかく高知に来たのだから観光したいなと思い、
高知市内で一泊してから、ほにゃらら岬に行こうと計画しました。
そこで高知市内で宿を見つけようと、電話をかけまくりましたが、
どこも満室ということで断られまくりました。
なんか早希さんの宿探しの苦労がわかったような気がする~
ということでやっと宿が確保できた時には夜遅く。
疲れたこともあり、速攻寝るのでした。
翌日朝7時に宿を出発、西へ車を走らせること3時間30分。
向かった先は、高知県土佐清水市にある、足摺黒潮市場です。
四国一周ブログ旅ファンならすぐにわかる場所ですね。
通過ポイント第7番「足摺岬でホエールウォッチング」にとっても関係のある場所です。
(ブログ旅 第参拾九話 2009年6月25日放送 「イロ褪せる笑顔、ウルおわない懐」 参照)
まずはお昼ごはんを食べることに。
メニューの
「高知の西のさきっちょに、うまいもんが、つまっちょう」
という言葉になんか知らんけどめっちゃ反応しまくりました。
このレストランでは漁港で取れたての清水さばを料理してくれるのが売りだそうです。
清水さばとは土佐清水で獲れるブランドさばで、脂がのり、お刺身や海鮮丼にすると絶品なのだそうです。
ぽっちゃんが注文したのはもちろん「清水さばのぶっかけ丼」です。
早希さんが食べたのと同じものですね。
早速いただくことに。
丼は最初の半分ははタレをかけていただいて、
残りはだし汁をかけてお茶漬け風にいただくのがおいしい食べ方だそうです。
完食♪
めっちゃうまうま♪
レストランのレジの壁に飾ってあったのは早希さんのサイン。
ひときわ輝いていました。
おいしい食事をいただいた後は、
いつもお世話になってる方々へのおみやげですね。
おみやげを買った後は周辺探索です。
まずはコメントチェックの場所です。
ここで資金を全額没収されて、早希さんが苦しくていっぱい泣いていたのを思い出すと
私もうるうるきちゃいました。
そしてヒッチハイクやってた場所です。
ぽっちゃんやったら早希ちゃんを即乗せてあげるのに。
うわっ、漁船ダンスの聖地に、またまた反応しまくり。
ここからホエールウォッチングに出港したのは
ここまできたら、もうクジラ見るっきゃないでしょってことで、
次回、さきっぽの四国半周ブログ旅 高知聖地巡礼編 その二をお送りします。
ぽっちゃんは果たしてクジラを見て通過ポイントをクリアできるのか?
乞うご期待。
さきっぽの四国半周ブログ旅 高知大学医学部学園祭参戦記 ほかの芸人さんもおもろかった編
さきっぽの四国半周ブログ旅 高知大学医学部学園祭参戦記 ほかの芸人さんもおもろかった編
早希さんのネタが大爆笑に終わった後はほかの芸人さんの登場です。
●ものいい
「違うかっ!」のギャグでおなじみですね。
観客席への、どこからきましたか?の質問があったのですが、
南国市以外からこられた方はの質問に手を上げたNさんが当てられました。
近畿の○○県からきましたの答えに対し観客席がざわめく。
ものいいとNさんのシンクロ率の高さにビックリ!
ネタでは、ひょろひょろの横山きよしさんの物まねがめっちゃうまいのにビックリ!
●大西ライオン
「劇団四季のライオンキングのものまね」でおなじみですね。
観客席の心配事に「心配ないさー」のギャグでお悩み解決。
めっちゃ歌がうまいのにビックリ!アンド感動。
●東京ダイナマイト
「エクササイズ」ネタでおなじみですね。
今回はそのネタはなかったのですが、
「輪唱ネタ」と「床屋ネタ」とっても面白かったです。
●パンクブーブー
「2009年M-1グランプリ優勝者」だったんですね。すごく惹きこまれる漫才で、
そのポテンシャルの高さをうかがい知ることができました。
●サイン色紙抽選会
芸人さん5組の寄せ書きサイン5枚を抽選でプレゼントするコーナーです。
パンクブーブーの司会で進められました。
抽選箱3箱が出てきて、
1つ目の箱が座席のあるブロックのアルファベットを、
2つ目の箱が座席の数字の100の位が1か0かを、
3つ目の箱が座席の数字の10の位と1の位の数字を、
抽選して選ぶものですが、その方法の重大な欠点を司会に指摘されて、
急遽じゃんけん大会により決定することとなりました。
早希ちゃんのシンクロじゃんけんかわいかった~
なんとここでもNさん大活躍、
じゃんけん大会の勝ち抜き10人に残り、ステージ前に呼ばれる。
残念ながらサインゲットには至りませんでしたが、
そして早希さんの前で目と目で通じ合ってて、激しく裏山でした。
●そんなこんなでライブ終了。
さくラー3人はそれぞれ用事があるため現地解散しました。
私もすぐに帰ろうかと思いましたが、
せっかく高知に来たのだから観光したいなと思い、
高知市内で一泊してから、ほにゃらら岬へ向かうのでした。
次回、さきっぽの四国半周ブログ旅 高知聖地巡礼編 その一をお送りします。
乞うご期待。
YGA特集
「VIRGIN BEAT ~私たちよしもとなんですけど・・・~」
「ガンバレHERO~景気回復!!~」
おまけ
「2nd.DVD『ガンバレ☆HERO~景気回復!~』発売記念イベント。」
「キンチャク出演コーナー1」
「キンチャク出演コーナー2」