第152回 甲南大学 現代講座 (学術祭) 桜 稲垣早希トークショーに行ってきました。後編その2
第152回 甲南大学 現代講座 (学術祭) 桜 稲垣早希トークショーに行ってきました。後編その2
■質問コーナー(約15分)
●1人目の質問
サイコロ振ってください。
早希さん:いやです。
●2人目の質問
敷浪に変わってどう思いますか?
早希さん:私は惣流が好きです。・・・
アスカには笑ってほしく無かったです。・・・
●3人目の質問
観客席の後ろの方のレイのコスプレの女の子が指され場内騒然。
私が開演前に気になってた女の子でした。
一緒にコンビ組んでもらえますか?
早希さん:いいんですか?
司会のお姉さんが、同じ制服ですね。と言うと。
早希さん:正規で買うと1万円以上するいいやつですよ。
レイが好きなんですね。ありがとうございます。
実はネタをやってるとき見つけてずっとドキドキしてました。
●4人目の質問
エヴァがめっちゃ好きなんですが、
細かすぎて伝わらないモノマネでやってた、エヴァのモノマネやってもらえますか?
早希さんは
「レリエルに取り込まれて、帰ってこれなくなったシンジを皮肉るアスカ
そこへ痛いとこをつくレイ。さらにキレるアスカ・・・一方シンジは・・・」の物まねをやってくれました。
私はとんねるずのかなと思ってたら、しょこたんの番組の方でしたね。
この番組で早希さんを知った人は結構いるはず。
参考動画: http://www.youtube.com/watch?v=gPgrehs0SeA
これの1:20ごろですよ。
●5人目の質問
楽しいことばかりでなくて、悲しいこともあると思いますが
ロケしてて苦しくないですか?
早希さん:苦しいです。
でもロケやってて良かったこともありますよ。
普段いけないところにいけるのがいいですね。
一番思い出に残ってるのは、四国一周のとき足摺岬に行っった時のことですね。
ホエールウォッチングにいったんですが、
そのときイルカの大群と一緒に漁船で突き進んだときの感動が忘れられないです。
スタッフさんともう一度行ってみたいと思っています。
このときの早希さんの話に私はめっちゃ反応してしまいました。
実は私、こないだ早希さんが行ってた高知の学園祭の後、足摺岬に行ってたんですよ。
それで、その話聞いたとたん、心の中で「私も足摺岬行ってきたよ~」と叫んでいました。
まあこの足摺岬の話は、私の心の中の思い出としてしまっておきたいと思います。
●6人目の質問
ロケみつブログ旅のフランス編を見ました。私もいったことがあるのですが、
ほんとにあんな短期間のロケだったんですか?
早希さん:実はこのときロケの話は聞かされず、1週間ほどスケジュールがあいていたので、
熱海に温泉に行こうかなと思っていたんですよ。
マネジャーさんぐるみでだましていたんですね。
予算が無かったのでめっちゃ移動に時間かかっていました。
■早希さんからみんなへのメッセージ
早希さん:早く帰ってエヴァンゲリオンを広めてください。
■観客の盛大な拍手の中、11:05トークショー終了
抽選で3名にサイン色紙があたるとのことで、アンケートを記入してから
大学祭が行われているキャンパスに向かうのでした。
今日はここまでにしたいと思います。
かなり端折ってるのと、私の思い込みが結構ありますが、
そこは大きな愛で見逃してやってください。
次回は、
第152回 甲南大学 現代講座 (学術祭) 桜 稲垣早希トークショーに行ってきました。番外編
「行くとこ行くとこNUさん。激しく恥ずかしいとこを見つかっちゃったー」をお送りします。