こんにちは。崎本正俊です。

 

長女起業家のためのブログを書いています。

初めましての方はこちら

 

 

  メニュー表をつくろう②

 

意外とやりがちなのが、

「フロント」から考えることですが、

絶対にやってはいけません。

 

料理の新製品をつくるとき、先に試食品をつくることはしないですよね。

実際に出す料理を練りに練って、ある程度固まってから試食品をつくるはずです。それと同じことです。

 

 

フロントに力を入れると、安い金額で人が集まる「フロントいっぱいビジネス」になってしまいます。

大手企業なら薄利多売でビジネスは成り立ちますが、

個人事業の場合には、働けど働けどお金にならないようなきつい仕事になるばかりです。

 

ものすごく忙しいのに、売上が10万円にもならない……と嘆く人をこれまでに数多く見てきました。

「フロント」から考えているのが原因であることがほとんどです。

フロントばかりつくって終わる、というパターンに陥ります。

これでは、じぶんが本当に伝えたいことも伝えられないし、お金にもならないですよね。

 

 

まずは、バックエンドの商品

9万8000円くらいの商品からはじめましょう。

もしくは60分当たり1万円くらいの商品をつくりましょう。

 

バックエンドの商品がかたまったら、

次に、入口となる「フロント」の商品をつくりましょう。

 

 

フロントの商品は、ワンコインでもいいので「有料」にしましょう。

よく「無料なら人が来てくれるかもしれない」と無料体験などを設定する人がいますが、おすすめしません。

無料でやってきた人のお財布を開くのは簡単ではないからです。

 

「ゼロ」は何をかけてもゼロですよね。

 

それと同じで「無料」は何を掛けてもゼロ。

最初の体験は、必ずお金をもらうことです。

 

 

ちなみに、どうしても無料体験をしたいという場合には、ある程度軌道に乗って、集客できるようになってからにしましょう。

起業初期は集客できるかわからなくて不安になり、つい無料にしたくなる気持ちもよくわかります。

でも、先のことを考えると、やらないほうがいいです。

 

メニュー表をつくらずに「時価ビジネス」を行う人もいます。

頼んだあとに料金を告げるパターンです。

メニュー表はきちんとつくったほうがいいです。

これもやめたほうがいいでしょう。商品は明朗会計で。

はじめから、「このコースはいくら」とはっきり提示したほうが信用されます。

 

 

 

 

長女起業家の方はこちら

HPから詳細をチェックしてね

https://stat.ameba.jp/user_images/20231004/16/sakimoto-masatoshi/9b/2c/p/o0440014415346523418.png
https://growup3324.com/