嗅覚と心の関係 | 【ホームケアで実現する体内&見た目年齢−10歳】細胞再生インストラクター なーこ

【ホームケアで実現する体内&見た目年齢−10歳】細胞再生インストラクター なーこ

栄養士に細胞科学の知識とスキルをプラスして、最先端の健康改善や若さを引き上げるサポートをしています。何をするにもまずは健康あってこそ。一度の人生を思いっきり楽しみましょう♡ &34歳主婦

細胞が望むことを考えて

カラダもココロもHappyにキラキラ

 

細胞再生インストラクターの

なーさきですコアラピンク薔薇

 

ーーーーーーーーーーー

今日は

イライラ脳を穏やか脳に

変えるアイテムのお話です🙋‍♀️

ーーーーーーーーーーー

 

この1週間

会社の仕事がすごーく忙しくて😂

 

こーゆー感情は嫌だなーと思いながら

膨大な作業量にイライラすることが多かったです。

 

忙殺されている時って

心も疲弊しがちですよねネガティブ

 

 

心で感じること=脳が感じていること

 

 

脳は体中のいろんな刺激が伝わる所で、

特に嗅覚は、

匂いの受容体細胞からダイレクトに

脳の神経細胞に繋がる仕組みになっています。

 

 

落ち着く香りを嗅ぐことは

脳(心)も穏やかになりやすいので、

今週もアロマをよく使っていましたほっこり

 

お助け癒しアイテムの1つですキラキラ

ちなみにアロマを選ぶ時は

香料などの化学合成物質

入っていないものがオススメですピンク薔薇

 

上にも書いたとおり

香りは嗅覚から脳の神経細胞に

直接影響を与えるので、

物によっては頭痛や気分悪化に

繋がることがあったりします。

 

何が入っているかは

アロマの原料表示に書かれているので

購入前にチェックしてみてくださいねほっこり

 

今週使っていたアロマの表記は

「精油:レモン(果皮)、バジル(花/葉)、フランキンセンス、スペアミント(花/葉/茎)」

となっていましたピンク薔薇

 

 

細胞から考えると

体にも心にも優しいことが見えてきます飛び出すハート


 

添加物細胞セミナー

ご参加希望の方はブログ特典として

特別無料枠をご用意します。

公式LINEへご連絡くださいピンク薔薇

 

公式LINE 

お問い合わせはこちらから

YouTube 〜細胞チャンネル〜