小学生の新学期準備の購入品や息子服 | ぴこのひとりごとブログ

ぴこのひとりごとブログ

小5、小1、年中の3人の子供がいます!
長女の中学受験、推し活(SnowMan)、洋服やご飯のことなど、日々のことを自由気ままに綴っていけたらと思います♪

うちには、小6長女、小2長男、年長次女の3人の子どもがいますおねがい

長女は、6年生になりましたが、基本的に時間とかやらなきゃいけないこととか、全般だらしなくてオエー、友達との約束時間もほぼ遅刻凝視 

片付けもできないので、全て出しっぱなし無気力長女の周りは常に物に溢れていますネガティブ

長男は、長女と真逆な性格で、時間にも厳しくて5分前行動派凝視きっちりしていて片付けも得意です。

基本的に自分のことは声かけしなくても自分でしていますにっこり(姉ちゃん未だに全然できないオエー

上の子が反面教師になり、こうはなりたくないと思いながら育ったのでしょうか…

同じように育てても、性格は全然違いますね驚き

しかし、やはり男の子だなー!と思うのが、物をすぐに壊すこと魂が抜ける

長女と長男に最近傘を買い替えましたが、長女は、前の傘を4年間使ってたんですよねウインクさすがに経年劣化気味で、色褪せていたので、晴雨兼用の傘を購入し、早速日傘として使っていますおねがい(美白に命かけて昇天

長男は、1年間で3本目ゲロー 

無数に穴空いてるんですけど。雨の日に傘さしても、中でシャワーみたいになりそうなやつ。

壁や地面に引きずりながら歩いてんの?

1本目の傘とか、2回くらい使ったら骨がほぼ折れてたけど、マジでどうなってんの?昇天

2本目までは、デザインなど考えて本人の気に入った傘を買ったのですが、今回はお店で一番安いのにしましたね真顔どうせすぐ壊すんだろ…

この傘が梅雨を越せるのか、怪しいところですね無気力

防犯ブザーも、6年生の長女がまだ2個目を使ってるのに(3年程使って壊れました💦)、新2年の長男は3個目の買い替えゲロー

どんだけ犯罪と戦いながら通学してんだよ。

ブザー鳴らし続けてんの?

何で壊れるんだよ真顔謎すぎる…

一年生の時は、ランドセルに黄色いカバーを付けていましたが、ランドセルの扱いが雑すぎて傷が付きそうだったので、黄色いカバーの下に透明のランドセルカバーを付けました滝汗

黄色いカバーを修了式後に外したら、ランドセルカバーがボロボロ、、チーン

サバイバル真顔爆弾銃

長女は、2年生の時に黄色いカバーを外すタイミングで付けたランドセルカバーを未だにきれいに使ってるんですけどね滝汗


男子って何なんでしょうか?ゲロー

透明な薄いカバーだとランドセルを守り切れないと判断し、丈夫なカバーを探しました真顔

こちら、お値段以上で、とっても丈夫そう


サバイバルな生活している男子にオススメです⭐︎
ズボンも数回履いたら破れますネガティブ
なのでプチプラでしか買わないと決めています凝視
UNIQLOのスウェットを2色色違いで購入しましたにっこり

長男は、毎日必ずハンカチとティッシュを持って行くので、ポケットはマストですにっこり(長女は持って行ったことない←)自然乾燥派らしい…

しかし入れ方が雑なので、小学校の落とし物箱から、長男のハンカチが5枚発見されたそうなので、チャックポケットは神ですね昇天 

(几帳面な性格なのに行動が破滅的過ぎんか?凝視


私は限定価格の時に購入したので、1,450円でしたおねがい

数回着て、既にグレーの方穴空いてるよ…オエー


暖かくなったので半袖も購入飛び出すハート

洗濯と乾燥に強いプチバトーのTシャツにしましたにっこり爽やかイルカ

長男は、何枚服を持ってても、気に入ったTシャツを2〜3枚しか着ないので、昨年も春から秋までの約半年をお気に入りの2枚で着回してました真顔

ヘビロテが過ぎる件。

プチバトーならこのヘビロテでも2年くらい着れると信じてる昇天


長男の昨日と今日の服⭐︎


UNIQLOパンツめっちゃ活躍してるやんけ

個人的にハットを被る男子が好きですラブ


保育士試験が近づいている…

今私の脳内は、75%保育士試験ヤバい 15%パートダルい 8%花粉症ひどくて死にそう 2%長女が全然勉強しない不安

ですね真顔

最近子どもの寝かしつけやお迎えを終えて、22時過ぎから1〜2時間保育士試験の勉強をしているのですが、眠すぎて魂が抜ける

目を覚ます為にポテチ食べながら勉強してる昇天毎晩ポテチ一袋食べてるのどう思う?


SnowManカレンダーに癒されて生きてる〜



プチバトーのオンラインお得なキャンペーンがあってますねラブ