やっててよかったくもん式 | ぴこのひとりごとブログ

ぴこのひとりごとブログ

小6長女、小2長男、年長次女の3人の子供がいます!
長女の中学受験、推し活(SnowMan)、洋服やご飯のことなど、日々のことを自由気ままに綴っていけたらと思います♪

今日でインフルの自宅療養期間が終わった長男ですが、学校が学級閉鎖中なのでお休み不安

次女の療養期間は明日までです⭐︎旦那は日曜まで魂が抜ける

もう1週間くらい家にこもってるな真顔


一昨日はサラサラストレートのしょっぴーインライを見ながら、解いていた長女の塾の算数の問題が分からなくて悲しかったので昇天


昨日は、日中、塾の算数の問題をひたすら解いていました真顔

前回長女にきつめに教えて泣かせてしまったので、解けた喜びを胸に、優しいお母様バージョンで解説のリベンジもしたくなりまして。

長男にも問題を解かせてみたら、くもんで小5の内容をしているのもあってか、わりと普通に解けていてポーン

「やっててよかったくもん式」になりました飛び出すハート

計算は私なんかよりずっと早くて、当たり前に2000÷40を筆算してたら、「50でしょ」と哀れみの顔で突っ込まれて、

「やってりゃ良かったくもん式」になりました真顔

私は文系なので、この計算レベルで困ったことはなかったけどな!(強がり)

「やらなくても問題なかったくもん式」の人生でしたが、やっぱやってたら違ったのかなオエー


夜は、長女の塾の勉強に付き合い、一緒に算数をしていたのですが、昼間に予習してたのでデレデレ

線分図なんか書いたりしちゃって、塾講師バージョンで教えることができて、楽しかったですねニコニコ 長女も「分かった!解けると楽しいね!」と言っていて赤ちゃん泣き

いつもこんな母でありたいと思いました…

長女も2000÷40筆算して解いてたな昇天「やらせりゃ良かったくもん式…」


長男は、くもんでおもしろくもない単純な計算問題を毎日ひたすら解いているので、計算力が付いたし、いかに早く解けるか計算のやり方を考えるのが上手になったように思います。

34と47の最小公倍数なども、暗算で見た瞬間解いている様子を見ると、やっぱりくもんはすごいなぁと思いますポーン


本で、脳は死ぬまで成長を続けると読んだことがあります。

アラフォーの私に、最小公倍数や最小公約数を瞬間的に解く力はもう必要ありませんが、まだまだ脳も成長できるなら、子ども達と一緒に成長していけたらいいな。


分からないと困っている子どもに、怒らず優しく教えられる母であれるように、気持ちに余裕がないとですねにっこり


ただいま長女の塾待ち…車

今日は寒いですね雪

皆さまもお気を付けくださいおねがい



前記事も良かったら!