【改善提案書】 | 【広い心】

【広い心】

このブログでは、
日本のこと世界のことや未来のこと等
色々と真面目に語りたいと思います

【改善提案書】を活用することにより、
現場作業に関して、事故になりそうなことや、
無理・無駄等の時間のロスを無くし、
間違いやすい作業内容に対して、
改善提案書を使用することで、改善の成果を出します。

_______________

【改善提案書】について
用紙には↓次のような項目内容を書けるようにする

件名

②個人名またはグループ名
日付
部署名

現状の改善前
【場所】
【何を】
状況の写真(または図イラストを描く)

④提案もしくは改善希望
【どんなふうに改善】
状況の写真(または図イラストを描く)

⑤結果 
効率内容もしくは成果

⑥検証結果
実地済
アイデア提案
安全・品質・コスト面を考慮した上での検証
不採用(不採用理由)

⑦実地内容
安全レベル
環境レベル
品質レベル
作業効率レベル
顧客満足レベル

⑧コスト成果
 
金額レベル(等級)

_______________

改善提案書を使用採用した後は、
本人に返却する前に、廊下にボードを設置して、
みんなで他の部署や他の人の改善内容情報を
共有して、今後の改善に参考にできるように
日頃から掲示しておくのもよいですね

会社によっては、改善で成果を上げた結果を
毎月、成績が良い順に等級を決めて、
会社の公の場で発表し、
ランキング1位2位3位の金額に差をつけて
壱万円 一万円 札 金賞金を手渡し
カップ表彰することで、
インパクトのある刺激を与え競争心をあおって、
日頃から【改善】について考える習慣を
身に付けさせているところもあります


【賞がもらえる改善の特徴】というのは、
時計時間短縮がポイントでしたね、
時間が短縮されれば、
短縮された分残業は減らせるし、
作業が短くなった分、会社側としては、
給料は余分に払わなくてすみ、
その部分の経営が黒字になっていく訳です


よく使う物はなるべく立ち位置に近くに移動させて、
時計ストップウォッチを使って作業短縮になるか?
色々と試してみるのがいいですね。


次回は【環境】等について語ります。

【環境】 に続く

成り行きコンサルタント・まとめ記事