冬 来りなば | 后バー有楽のブログ(さきバーうらく)

后バー有楽のブログ(さきバーうらく)

交通会館地下1Fにある日本酒バーの日替わり女将が日々をつづります。

お疲れ様です。
第一月曜日を
挟んで久々の更新となります。

御心配下さった御客様には
申し訳有りません。

月曜日女将のメグミです。
元気です(笑)

今夜もたくさんの御来店
有難う御座いました。

椅子が足りず
お断りしてしまったお客様方には
本当にスミマセンでした。

これに懲りず
又、いらして頂けると
嬉しいです。

さて早速、本日の隠し酒は↓
{99B853A3-22D0-4C6D-B496-5B62894892DC:01}

↑左から
長野県の「夜明け前」
茨城県の「来福」
広島県の「神雷」
福井県の「伝心」
等々‥‥。

冷やおろし有り
新酒有り
春のお酒有りで

アパレル業界顔負けの
先取り中取り後取り
オールシーズン酒 取り揃え!

舌を休ませる間も無く
愉しい刺激を
立て続けに御提供しちゃいます。


お酒の美味しさって

地域によって
お水によって
お米によって
酵母によって
蔵によって
時期によって
熟成や温度帯によって

又、提供して下さる
酒屋さんや飲食店さんの
保存によっても変わります。

その時々に味わえた
出逢いの味を
しみじみと楽しめるのは
シアワセな事ですよね。

たまに嫌な事や
悲しい事があった日も
美味しいお酒を呑んで
愉しく味わって
良い1日に変えてしまいましょう。


さて
気象ニュースでは、この頃
毎日のように「最強寒波」
なんて少年誌に出てくる必殺技のような
単語が繰り返されています。

厳しい寒さを感じさせる
寒冷な気団が
立春を過ぎて尚、今こそ
列島を襲来し続けているようで
凍えそうになる程
寒い日が続いております。

私は寒さに弱いので
冬の外出時には
何度も心、折れそうになってます。

だけど
「冬、来りなば 春、遠からじ」の
ことわざ通り

厳しい冬が来れば
暖かい春は、すぐ近くにまで来ている
と申します。

人生も辛い事ばかり続くわけじゃなく
耐え忍んだその後には
希望に満ちた未来が
すぐ、控えていると教えられます。

暖かい春を夢見て
今、暫くの我慢‥‥。

冬の味覚も
名残の味となりつつあります。
四季あってこその出逢いの味に
又、感謝しつつ
この時期のお酒を
思い残す事が無いよう
楽しみましょう。


♪柊 刺さった葉の先で
心を守ってるの

冬 来りなば、さ

笑う 鈴懸の並木道を行こう
揺れる この実に 手が届きそう

晴れ着を着て
柏手 打てば
誰かに 響くだろう

日陰の雪
溶けだして
凍てついて
繰り返して 春が

春よ 来い♪
{31BDE244-F08A-47B1-AB92-B053A48A571E:01}


「后バー有楽(さきばーうらく)」
TEL 03-3216ー1610

ウチの梅が今年も
ささやかに花をつけてくれました。

春は もうすぐ‥‥だと思います!