通院とお事情。 | *s@*ki*の非常勤blog♪

*s@*ki*の非常勤blog♪

主に子育てと治療日記。

〜☆〜⭐︎〜☆〜⭐︎〜☆〜⭐︎〜☆〜

★簡単自己紹介★
1988年生まれ。
名古屋市出身。
妊娠を機に退職(マタハラにより早期退職ボソッ)、
現在在宅でできるプチバイトしつつ専業主婦。

★このブログにおける前説★
2019年春、妊娠発覚

悪阻の時期の食事(フルーツとスポーツドリンクで生きていた)が原因で妊娠糖尿病の診断。

食事療法にて改善。
1日おきの血糖値測定、月1の診察のみで経過観察。

2019.12.17、2日間の陣痛促進剤で男の子出産。

マタニティブルーを乗り越え、
現在家族総出で育児奮闘中。

★妊婦生活記録
★Twitterアカウント
F★沙樹(saturn_king)で検索ください✨

◆現在、脂肪肝とそれに伴うII型糖尿病の治療中。
治療についても投稿していきます。

〜☆〜⭐︎〜☆〜⭐︎〜☆〜⭐︎〜☆〜




またまたお久しぶりの投稿になってしまいました💦
お元気ですか???
我が家は花粉症に悩まされながらも皆んな元気です✨

息子は年明けにアデノウイルスにかかって治ってからというもの、
軽い鼻風邪はありつつも速攻で治して幼稚園年少3学期はほぼ皆勤賞でした😳😳😳
(年中さんになって1週間半、皆勤です🎵)




さて。
まずは通院の日のお話から。
先日採血をし、翌週結果を聞きに行きました。

以前は採血をしたら30分くらい待てばすぐ結果が聞けたのですが、
半年くらい前から検査を外注しているらしく数日後に再来せねばならなくなりました。


早い時は早いけどかかる時はめちゃくちゃかかるので、
通院の日は息子を預かり保育にお願いしています。



さて、結果ですが、

前回までと変わらず、血糖値を始め肝機能に関する数値はほぼ正常値で安定しています。
(カナグル服用のためかな。)



ただ同時に検査しているコレステロール値はここ数ヶ月上がったり下がったりで、
下がったといっても高めで、今回は前回とほぼ同じで上がっても下がってもなく高めのまま維持でした。


先生いわく、
「閉経前なら食事管理や運動で改善もされるので、とりあえずまだお薬はなしで頑張っていきましょうか。
食事に気をつけてお菓子も控えてね。」とのこと。


食事には気をつけています。
でもストレス半端なくてお菓子は食べてしまいます。


ただやっぱり体調は整えていきたいし、
夏に向けて多少肌は露出されていくし、
普通に痩せたいのでちょっと頑張ろうかなと思っています。








そしてそのストレスの原因は、、、
タイトルのひとつ「お事情」。

これはちょっとオブラートに包んであまり目立たないようにとつけました(笑)



簡単に言えば息子関係、ママ友関係のことです。


前回ママ友トラブルでストレス!なんて書いてしまいましたが、
多分、よく聞くようなママ友トラブルほど大したものではないんです。

でも私にとってはストレスになるほどモヤモヤがいつまでも残っています。
仲良しなママ友さん、夫、母、義母、さらに義父にまで愚痴ってもおさまらないほどに😅💦

ママ友さん、夫、母、義母は共感しながら一緒に怒ってくれて、
義父はただただ頷きながら笑っていました(笑)
反応に困った時の顔でした(笑)申し訳ない😅




ママ同士のトラブルというより、
子ども同士のトラブルにあまりにも介入せず、
かつ自分の子が1番で他の子が嫌な思いをしても気にしない、
そういう態度の方がいて、私だけじゃなく他の方も困っているという、
ざっくり言うとそんな感じです。



息子に対する被害としては、
戦いごっこの手加減が分からず思いっきり突き飛ばされたり、叩かれたり、
息子の物を無理やり奪い取った上に壊されたり、という事が頻繁にありました。


幼稚園の降園後30分間ほど園庭で遊んで良い時間があるのですが、
そこは先生の介入はほぼなく、保護者が見守り保護者の責任で子どもを遊ばせています。


なので私や数人のママは、自分の子たちを見守りながら、ママ友同士でお喋りしたり下の子をあやしたりしています。


上記のお子さんのママは、お子さんを見ているようで見ていなかったり、
見ていて何かあっても叱らなかったり、
お子さんの思い通りにいかなかったら、そうなるように他の子に「譲ってあげて」と言ったりします。



息子が過去に叩かれたり突き飛ばされたりした時にも同様で、
息子が尻もちをついた時にはさすがに私が駆け寄り、
「今のは強かったよね?気をつけてね。」と言いましたが、
その場面を見てなかったママさんは、
「あ、ぶつかっちゃった?あらあら。」と。



息子が作った工作(テープで2つのものをくっつけて1つにした物を2つ)を手提げから取り出して両手で持った際には、
息子の片手から1つを奪い、
かつテープを引きちぎりました。
(その場面をママさんは見ています)



息子の親友くんがその子を追いかけ、
「それ息子くんのだから返してあげて!」と手を伸ばすと、
当然そのお子さんは手を遠ざけ渡しません。


それを見たママさん、
「お子ちゃん!親友くんが欲しいんだって!貸してあげたら?」



ちーがーうーだーろーーー!!!


と叫びたくなりましたが、
親友くんの方が先に、「違うよ!息子くんのだから!返して!」と勇敢に言ってくれて、
取り返してくれました😳✨
しかしすでにボロボロ、、、



その後、そのお子さんは拗ねて小屋のようなスペースへ。
それを見たママさん、
「息子くん、お子ちゃんそれ欲しいんだって、あげてくれる?」


息子「いいよ。でも息子ちゃんも遊びたいから、片方あげる。」と、
テープで貼った2つの片方を剥がしてお子さんにあげました。


すると、お子さん。
「2つくっついてるのが良かったんだ!」


😳😳😳😳😳は?😳😳😳😳😳



息子はもう気にせず次の遊びをしてました。
その子はそれでもそれは離さず持ち帰り。


帰宅後息子に、
「嫌なら嫌って言って良いんだよ?叩かれたりしたら嫌だ!奪われたら嫌だ!とか先生に相談したり。」と言うと、

「うーん、、、でもお子くんはお友達だし、そんなに気にしてない。」とのこと。



大丈夫だろうか、、、と心配しつつまた別の日。




また戦いごっこをしている時に、
お子さんが息子の腕を引っ張ってお気に入りの上着が伸びました。


すると息子、
「やめて!服が破れる!息子ちゃんのお気に入りなんだから!ママに買ってもらったんだから!」と。



それでも手を止めないお子さんにびっくりしながら、
その理由で怒る息子にもびっくりしました。


息子、ちゃんと嫌な事は嫌だと言える、
しかも理由がそれって、、、



泣くかと思いました。


さすがに息子の怒号を聞いてママさんも止めてました。



それからも何度か遊んでは「ん?」という事がありましたが、
子ども同士の事に関してはある程度見守る事にしました。


尻もちをついたり明らかに強い力で叩かれたりしたら口を出しますが、
息子はわりと自分の意思でやめて!と言えると分かり少し安心しました。



ただ、ダメなことをダメだと教えられてないお子さんに関しては普通に接しますが、
ママさんとは必要以上に関わりたくないので、
ここ最近は挨拶程度しかしてません。
(特に話す事がないというのもありますが)



なんがかんだと長々と愚痴ってしまいました💦
すみません💦

息子の事以外にも私やママ友さんに対しても失礼な事を言う方なのでそこもストレスですが、
やっぱり息子を傷つけられるのが1番しんどいです。



4月に入り進級し2週目。
新しい担任の先生は評判も良く優しそうな先生でホッとしています。
この1年、出来るだけ穏やかに過ごしたいです。