白水鉱泉を出て帰りはどっちにしようかと・・・
湯布院の方へ行くか長湯温泉のほうへ行くか・・・
結局長湯の方へ・・・
世界でも類を見ない炭酸濃度の高さとその効能(飲泉含む)で知られています。
方面は長湯ですが寄らずに久住に出ました。
ここにはくじゅう花公園があります。
いつも通り過ぎるのですが何か花が咲いてるかしらと寄ってみました。
入り口の職員さんに「今は何か咲いていますか」と聞いたら
「ビオラを植えているけどまだ小さいし、今朝から雪が降って寒いので無料でお客さんに入ってもらっています。
よかったらどうぞ」 とのこと・・・
「それでは見せていただきます」と入りました。
今はこんな状態ですが4月になるとチュリップとビオラが咲き誇って綺麗でしょうね。
「ハウスの中は花がありますよ」と教えてもらったので入りました。
山が霞んでいるのはわかりにくいけど雪が舞っています。
寒かった・・・
黒川温泉を横目に帰宅しました。
黒川温泉の宿・・・風情がありますね。
黒川温泉では杉の木を利用した『入湯手形』を購入することにより、3カ所まで選んで入浴することができます。
私は一度に入らず3回に分けて行きます。露天風呂いいですよ・・・
浴衣や作務衣姿の宿泊客が露天風呂巡りをしていました。
今回は1人旅だったので通り過ぎましたが 妹でも誘って行こうかしら。
付録のおばちゃんがついてくると言うかも(°∀°)b













