飯塚市幸袋にある旧伊藤伝右衛門邸で雛人形展が開催されています。
妹と二人で行ってきました。
ここ飯塚は元総理麻生さんの地元です。
この看板は麻生太郎元首相の揮毫です。
この人形達は飯塚の収集家の方の物だそうです。
この座敷だけでも300体もの人形が飾られています。
テーマは「京の花見」昨年は「源氏物語」だったそうです。
この辺りは貴族・・・
こちらは庶民の花見・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
柳川のさげもん
ここは金庫です。
引き戸ですが大きな音が出るように造られています。
元福岡県知事麻生 渡氏より寄贈された子ども用の羽織袴です。
立派なものでした。
伊藤伝右衛門は柳原白蓮との離婚劇で有名です。
ここは白蓮が嫁いで来て住んでいた部屋です。
左側2階が白蓮さんの部屋です。
旧伊藤事務所・・・白蓮さんの資料館になっています。
着物やチャイナドレス、出版した本 手紙など・・・
出奔した後再婚した宮崎龍介との家族写真や
伊藤にあてた絶縁状も展示してありました。













