David Sylvian, Todd Terje, Billy Joelなど | 酒と神社とテクノと私

酒と神社とテクノと私

呑んだ日本酒、参拝した神社、テクノをはじめとする様々な気になった音楽の紹介です。
なかなか県外へ出られないので、熊本県外の神社への参拝へ行けません。

先週の故知新ですルンルン

 

 

 

Tony Hadley

「The Mood I'm in」(’24)

80年代のSpandau Balletで売れていた頃は「種馬」とも言われていたらしい、ボーカルのTony Hadley。

’09にSpandauを再結成してツアーなどを行うも、’17に脱退し二度と一緒にやることはないと言っているようです。

’92からソロ活動を続けていますが、今回のアルバムではクラシックな曲やオリジナルをビッグ・バンド, スウィングの形態で聴かせてくれます。

 

 ・Tony Hadley / The Mood I'm in

 

Todd Terje

「It's Album Time」(’14)

本名Terje Olsenのノルウェー人、芸名はハウスの大御所Todd Terryから。

ニュー・ディスコ!

Bryan Ferryが歌うRobert Palmerの「Johnny and Mary」も入ってます。(しかし、やはりFerryは声出てない)

Todd Terjeは、何かの12インチを聴いて「この人面白いかも?」と思い聴き始めたのですが、’16にはYMO版「Firecracker」のカバーを演ったりしています。

自分がおもろいと思っている人同士が繋がるのは「きみもいいと思ってたの? 好きだったの?」と嬉しい。

でも、この人はアルバムはこれ1枚なんだよな。

 

 ・Todd Terje / Alfonso Muskedunder 

 

 ・Todd Terje / Firecracker

 

Billy Joel

「Piano Man」(’73)

‘71の1stの商業的失敗の後の2ndアルバムで、シングル「Piano Man」(米25位)もアルバムも米27位とスマッシュ・ヒット。

とは言え、アルバムからの他のシングルはヒットせず、この後はしばらくヒットに恵まれず一発屋扱いされることに。

カントリー風味も所々に漂う、Billy節の効いたポップス~ロックです。

デモ音源, ライブ音源やDVDなども付いた50周年記念盤が2月にリリースされています。

「Piano Man」のPVには70年代のオリジナル・バージョンと’85に撮影されたバージョンがあります。

 

 ・Billy Joel / Piano Man

 

 ・Billy Joel / Piano Man (Original PV)

 

Colourbox

「Colourbox」(’85)

MartynとStevenのYoung兄弟が中心になって結成したColourbox。

4ADからリリースのColourboxの唯一のフルアルバム。

曲自体はそんなにクセの無い、レゲエ, ポップス, ソウル, ロックの要素を適度にシンセポップ風にまとめた作風。

The Supremesの「You keep me hanging on」のカバーも収録されていますが、’86のKim Wildeのヒットの方が有名ですね。

Colourboxは’86のメキシコでのFIFAワールド・カップのテーマを手がけたり、Young兄弟は名曲「Pump up the Volume」(’87)のM/A/R/R/Sのメンバーだったりします。

 

 ・Colourbox / Arena

 

 ・Colourbox / The Official World Cup Theme 1986

 

 ・M/A/R/R/S // Pump up the Volume

 

 

 

今回のお気に入りは !!

David Sylvian

「Alchemy - an Index of Possibilities = 錬金術」(’85)

弟Steve Jansenはもちろん、坂本教授, Holger Czukay, Robert Fripp, Jon Hassell, Percy Jones, 土屋昌巳, Seigen Onoなどなど、そのスジの人にはたまらない豪華なメンバーが参加。

1st「Brilliant Trees」(’84)と「Gone to Earth」(’86)の間に当初カセットでリリースされた企画盤?(教授も参加のB面はショート・フィルムのサントラ)

ポップさのかけらは全く無く、Sylvianのボーカルも無く、アンビエント~民族的な方向へ。

A面の方が好き!

 

 ・David Sylvian / Words with the Shaman (Part.1-3)

 

 

 

 にほんブログ村 音楽ブログ テクノへ 左矢印クリックしていただければ幸いです。
 にほんブログ村