天草の海岸沿いの国道266号線を走っていると、鳥居のある気になる小島があります。
国道266号線脇に恵比寿様が鎮座され、島や海を見守っています。
参道?が整備される前は、海に浮かぶ小島だったようですが、現在も満潮時には道が沈んで渡れなくなります。
波の浸食に耐えて残った砂岩の島です。
鳥居の扁額には「辨財天」とあります。
鳥居をくぐり、振り返ると国道266号線が見えます。
小さい島の頂上には「弁財天(辨財天)」の祠があります。
金運アップ, 音楽などの芸能の神様としても知られる、七福神の女性の神様です。
水の神様でもあるため、航海の安全や豊漁を願って地域の人にお祀りされ信仰されてきました。
道路脇から見守っていた恵比寿様も豊漁の神様です。
潮汐表で参道が沈まない時間を確認して参拝してはいかがでしょう。
栖本総合グラウンドの駐車場に車を停めさせていただきました。
クリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村