Deep Purple, Jive Bunny, Pet Shop Boysなど | 酒と神社とテクノと私

酒と神社とテクノと私

呑んだ日本酒、参拝した神社、テクノをはじめとする様々な気になった音楽の紹介です。
なかなか県外へ出られないので、熊本県外の神社への参拝へ行けません。

先週の故知新ですルンルン

 

 

Jive Bunny & The Master Mixers

「The Album」(’89)

イギリスのDJ集団で、オールディーズのメドレーをやるという企画物っぽいやつなのですが、曲のパーツの選択, つなげ方が上手い。

‘89にはシングルが3曲連続で1位になるなど、当時英チャートを賑わせてました。

最初の3枚ぐらいしか知らなかったのですが、実は’13までにかなりの数のアルバムを出しているようです。

 

 ・Jive Bunny & The Mastermixers / Swing the Mood

 

The Sea and Cake

「Oui」(’00)

TortoiseのJohn McEntireも在籍するシカゴ音響派のThe Sea and Cake。

結構評判はいいらしい5thアルバム。

Sam Prekopの囁きと会話の間ぐらいのテンションの歌唱は、個人的にはあんまり好きでない。

電子音控えめでアコースティックな響きが印象的。

個人的には、John McEntire絡みではTortoiseやIsotope217の方が好き。

 

 ・The Sea and Cake / Afternoon Speaker

 

Propaganda

「Wishful Thinking」(’85)

ドイツのインダストリアル, EBMのDie Kruppsのキーボード奏者Ralf Dörper、鼻にかかったようなヴォーカルが特徴的なClaudia Brückenなどのドイツ人4人組。

Trevor Horn主催のZTTレーベルからのデビュー盤。

2nd「a Secret Wish」(’85)からは「Dr. Mabuse」「Duel」などがシングルヒットしていますが、下映像の1st収録曲「Jewelled」は「Duel」の元曲です。

 

 ・Propaganda / Jewelled

 

Pet Shop Boys

「Discovery - Live in Rio」(’95)

おそらく’95リリースの同タイトルの映像(VHS, Laserdisc)の音声を抜き出したブートもの。

昨年、CD+DVDで再リリースされているようですが。

’94に行われた「Discovery Tour」のブラジル公演の音源。

Pet Shop Boysがまだまだ旬だった時代で、ヒット曲のオンパレード。

 

 ・Pet Shop Boys / Being Boring (Live in Rio 1994)

 

 

 

今回のお気に入りは !!

Deep Purple

「The Very Best of Deep Purple」(’00)

ハードロックやヘビメタにすさまじい偏見?を持ってます。

ヴォーカル:1曲ごとに頭の血管の数本は切れそうなぐらいシャウトピリピリし、羊羊やニワトリ鳥の首をはね血を浴びる。(お肉はあとでスタッフが美味しくいただく骨

ドラム:「ドラマーは肉体労働者、上半身裸で汗かいてなんぼあせる、スティックを多く折った方が勝ち」と思ってるムキー

キーボード:普段は黙々とマッドサイエンティストドクロのように何かやってる(手元が見えない)、時々長髪を振り回し発狂するドンッ

ギター:ギターをくるくる回したり、寝そべって弾いたり、背中にまわして弾いたり、なんなら叩きつけたり燃やしたりするメラメラ

ドラム, キーボード, ギターは、俺が俺が!の腕自慢がひどい。

ベース:いたの?ゲッソリ

「Highway Star」など数曲は小耳に挟んだり、一部フレーズは知ってたりなどもちろんあるものの、上記偏見バイアスがかかり、しっかり聴いたことはなかったDeep Purple。

今回知人が引越し断捨離の際にCDをくれたので聴きました。

まず認識を新たにしたのが、曲がちゃんとしてる。

プログレ感を感じる曲まである。

収録曲で一番新しいのは’85のものですが、圧倒的に60~70年代の曲が面白い。

多少の腕自慢はあるものの、上記のような変な人たちじゃなさそう(実際のライブでは知らんが)で、ちゃんとした演奏集団だ。

改めてちゃんと聴くと「Highway Star」超かっこいい!!

王様「高速道路の星」で直訳を確認すると、かっこいい曲なのにこんな歌詞なのねとガッカリしたりするのは洋楽あるあるですね爆  笑

 

 ・Deep Purple / Highway Star

 

 

 

 にほんブログ村 音楽ブログ テクノへ 左矢印クリックしていただければ幸いです。
 にほんブログ村