良い酒屋まるとみ

いわき市小名浜大原西細野地

電話0246-54-4345

◆5月17日(土)午後6じから「日本酒の会」開催

 今年はウイスキーもありますよ

 只今真剣に参加者募集しています

---------------------------------------------

ふくしまの酒 頒布会2025

●6月から8月までの3か月間

●一か月720mlサイズ2本(計6本)届きます

●Aコース、Bコースがあります

●どちらのコースも一か月3.900円

 3か月で11.700円

 発送の場合、送料別途

 

«Aコース»

6月

●辰泉酒造-純米吟醸一回火入れ芳醇辛口

●喜多の華酒造場-純米吟醸夏火入

7月

●榮川酒造-純米吟醸 超辛口

●曙酒造-一生青春 純米 夏酒

8月

●会津中将- 純米酒 五百万石

●笹の川酒造-純米吟醸原酒

 

 

«Bコース»

6月

●開当男山酒造-開当純米原酒

●名倉山酒造-名倉山 純米吟醸

7月

●東豊国酒造-純米吟醸 超

●末廣酒造 末廣 吟醸極辛口一回火入れ

8月

●国権酒造-純米原酒 紫てふ

●奥の松酒造-奥の松 純米吟醸

 

以上です

お手元でじっくり検討したいという方

パフレット送りますのでご住所お教えください

 0246-54-4345

 080-6032-4345

会津産山田錦を使って

テーマ:

良い酒屋まるとみ

いわき市小名浜大原西細野地

電話 0246-54-4345

 

◆5月17日(土)午後6じから「日本酒の会」開催

 今年はウイスキーもありますよ

 只今真剣に参加者募集しています

---------------------------------------------

榮川酒造 特別純米酒一回火入れfirstRun(ファーストラン)

 

firstRun(ファーストラン)とは、

搾った最初に出てくる、希少な部分のお酒を“firstRun(ファーストラン)”と

名づけました

 

大吟醸向けの会津産山田錦をあえて磨かず

特別純米に使用することで米本来の旨味や風味が豊かに残り

奥行きのある味わいと心地よい甘さを

ゆっくりと味わうことで、癒しの時間を提供します

 

«杜氏のからのコメント»

今までの榮川ブラントになかった味わいに挑戦

穏やかな甘さを追求して“特別純米酒一回火入れ“firstRun(ファーストラン)

火入れによって落ち着いた味わいに仕上げました

 

 

素敵ならべるですね、

でもね、

でもね、

私は今までの榮川ブラントと同じに感じるのよ

山田錦らしさがないというか、

上品で謙虚ながらもしっかりとした存在感があるのが山田錦だとおもうのね

そりを感じないのよ

 

一つ言うとしたら、今までの榮川にはなかった“甘味”を感じます

 

 

 

庭先にツツジ達が咲き始めました

白色のは、“ドーダンツヅジ”です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い酒屋まるとみ

いわき市小名浜大原西細野地

電話0246-54-4345

◆5月17日(土)午後6じから「日本酒の会」開催

 今年はウイスキーもありますよ

 只今真剣に参加者募集しています

---------------------------------------------

 

日本一にも輝いたあの「百年梅酒」の明利酒類さんのウイスキーです

正直ウイスキーも製造していたのねって驚きです

 

TAKAZO PURE MALT WHISKY REBORN
PLUM WINE CASK FINISH

容量: 700ml / アルコール度数: 46%/価格:4.950円

 

高藏蒸留所によるピュアモルトウイスキー。

日本一の称号を持つ百年梅酒を熟成させた「プラムワイン樽」の原酒を大切な構成原酒の一つとしてブレンド。

日本のテロワールを活かしたフルーティな甘みと芳香なバニラの香りを感じる高藏蒸留所の今後を示唆する一本です。

 

良い酒屋まるとみ

いわき市小名浜大原西細野地

電話 0246-54-4345


今夜は!榮川 純米大吟醸 美山錦仕込み


香り、チェリー

色も柔らかいストロー色

蔵元に行くと売店の近くに湧水があって、

誰でも飲めるようになっている

この榮川純米大吟醸の味わいの中にその水の柔らかい甘味を感じる事ができる!

そして、フニッシュに苦味みたいなのを感じる

酒米美山錦の特徴なのかな、

この苦みがこの酒を印象づけている


常温もよし、ぬる燗もいいかも知れないな、