オズフェスレポ ⑱ TOOL | PANDA days diary

PANDA days diary

ブログの説明を入力します。

2日目 セミファイナル 待ちに待ち望んだ TOOL TOOL TOOL!!!!
2日目は彼らのために幕張入りしたようなもの

すでにセッションの時点でTOOLの音だとすぐに分かった
ジャンルは プログレッシブメタル


誰が演奏上手い?とかじゃなくて 全員の演奏技術がズバ抜けている

演奏だけではなく
Vo. メイナードの表現力
とにかく世界観が壮大すぎて圧巻された


$PANDA days diary


DIR EN GREY の京さんだって
過去に雑誌で 「TOOLの世界観はいつも参考にしています」と語っています

マキシマムザホルモン の亮くんだってTOOLの大ファンで有名ですね



楽曲だけではなくアート作品として芸術的評価も高いTOOL
$PANDA days diary

$PANDA days diary

$PANDA days diary


セットリスト


Hooker With a Penis
Sober
Schism
Lateralus
Intermission
Jambi
Forty-Six & 2
Ænema
Stinkfist


もうね やっぱりTOOLは別世界!!!スケールが大きすぎる!
1曲1曲の演出が神がかっていた

レーザーライトによる照明の演出から
バックモニターは
あの気持ちの悪いPV集

中でも「Lateralus」の演出は素晴らしかった





TOOLのライヴはとても幻想的で
世界的な評価も高く

正直 TOOLのライヴだけに今回の高いチケット代金を払っても問題ない

$PANDA days diary



ひとつひとつの楽曲の演奏力の凄まじさ
ドラマチックで幻想的なプログレならではの壮大な世界観
想像を遥かに超えていました!

メイナードのタコの様にクネクネ動く
意味不明のパフォーマンスが目立っていたのですが

これがまた楽曲の怪しさにピッタリ!!!
メイナード自身の表現力はもちろん センスが変態的
 $PANDA days diary


ラストは「Stinkfist」
イントロの時点で会場から大きなどよめき




メイナードにばかり耳を奪われがちですが

演奏隊の音圧も凄まじく轟音
音圧で虫くらいならぶっ潰せるんじゃないか?って思える程に

テクニックも最高峰!!!

ミドルテンポ中心のリフ
グルーブ重視
変拍子によるアクセント
個別パートよりアンサンブル重視
ディストーション爆音ギター
ベースが凝ったアレンジ

思いつくだけでもこれだけ評価できる!


バンドとしての総合力に
TOOL独自の芸術的な表現力

視覚 聴覚 両方を刺激される最高のステージでした

個人的には2日目 ベストAct


$PANDA days diary