<By Nikon D780>

 

Sigeちゃんと豚汁のルーツを辿る北陸旅2からの続き

 

 

 

 

 

駐車場を横目に、左に神社があり、川に沿って奥へ歩く。

 

 

 

 

美しい紅葉に目が奪われつつ、さらにその奥へ。

 

 

 

 

すると滝の音が聞こえてきた。

 

 

 

 

色付く木々の奥に見えるのが峨瓏(がろう)の滝か。

 

 

 

 

滝壺周辺まで近づく。

 

 

 

 

紅葉の絨毯。

 

 

 

 

なんとも美しい滝。落差は12mとのこと。

 

 

 

 

しばらく滝に見惚れ、きた道を戻る。

 

 

 

 

ふと空を見上げた。薄暗いが夕方ではなく、まだ朝の9時過ぎ。

 

 

 

 

川底にも紅葉の絨毯が敷き詰められている。とても良いタイミングで秋田を訪れた。

 

 

 

 

こんなに立体的な紅葉を見るのは稀だ。言葉が出ないとはこのこと。

 

 

 

 

豚汁はこの調子である。

 

 

 

 

本当にマイペースな男。

 

 

 

 

Sigeちゃんの実家近くに戻ってきた。

 

 

 

 

豚汁よ、何を観ているんだ?

 

 

 

 

色づいている植物、これはほうき

 

 

 

 

少しドライブ。

 

 

 

 

私の住む地域も自然に溢れているが、質が違う。自然の豊さが全然違う。

 

 

 

 

行き止まりで Uターン。

 

 

 

 

もう少し自然を堪能しようではないか。

 

Sigeちゃんと豚汁のルーツを辿る北陸旅4へ

 

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba