相模金子らーめん探訪記2 〜小田原系を求めて〜からの続き。

 

 

 

 

 

 

 

目的の小田原系ラーメンを堪能し、大満足で店を出た。さて、この後どうしよう。

 

 

 

 

 

相模金子駅周辺は何もなかったので、国道255号線を散策しようと思い歩き始めた。そう云えば電車の時刻表を撮っていたのを思い出し、画像を見てみると........

 

 

 

 

 

あと20数分後くらいに下り、松田駅へ向かう電車が来る。それ逃すと約1時間待つ。私は考えた、国道255号線をテクテク散歩をしても、そこに何かがあるのかと・・・はい、とくに見所が無さそうなので駅へ戻ることにした。

 

 

 

 

 

ちょこちょこと時刻をチェックしながら相模金子駅へ。うん、間に合いそうだ。

 

 

 

 

 

駅に到着。大井町の観光案内マップがあったのでチェックをしたが、やはり徒歩だと見所まで行くのはキツそう。

 

 

 

 

 

素直にホームへ向かう。そうそう、前回の記事でのべたJR御殿場線ワンマン時間の乗車の仕方について書きたいと思います。ホームから出る場合は交通系ICカードならば上画像の出場をタッチすればOK。ホームに入る場合はこの機械の入場をタッチして電車を待ちます。そして現金の場合。ワンマン列車の時間帯は開くドアが決まっています。ワンマン専用ドアから乗車をして乗車証明書を取ります。そう乗車券ですね。1両目に電子の運賃表が大きく設置してありますので、降りる駅でその金額を乗車証明書と一緒に支払います、あっ、ちゃんと両替機もありましたよ!ワンマンバスの電車バージョンて感じでした。ちなみにJR相模線と同じようにドアの開閉は押しボタン式になります。私、初めて乗ってから普通の電車と違ったので、結構ビビった;汗

 

 

 

 

 

ワンマン列車用の乗車位置も丁寧に看板で教えてくれます。こちらは沼津方面

 

 

 

 

 

そしてこちらが国府津方面の乗車位置です。松田駅に帰るには沼津方面ですね。

 

 

 

 

 

彼岸花が咲き乱れていましたよ。

 

 

 

 

 

こちらには彼岸花キバナコスモスが群生していました。

 

 

 

 

 

おっ、電車がやってきましたね!松田駅に戻りましょう。と、その前に交通系ICカードSuicaPASMO)利用時の注意点を1つ。御殿場線の各駅から国府津駅を経由して東海道線を利用する場合は、エリアをまたがるため、交通系ICカードは利用できないとのこと。簡単に言うと御殿場線はJR東海になり、Suica圏TOICA圏でエリアをまたぐからです。その場合はICカードの改札機を使わず乗務員さんに申し出て乗車をして下さいとありました。要するに国府津駅はJR東海の御殿場線とJR東日本の東海道線が乗り入れる境界駅になるのですね。と云いつつ、私自身も何を言っているのか分からなくなってきました。詳しくはググって調べてみて下さい。(スイマセン

 

 

 

相模金子らーめん探訪記4 〜小田原系を求めて〜に続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

 

料理 ブログランキングへ    

 

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba