編集中】ワタシなりに考えた日本終了のシナリオ・・大地震・放射能汚染・経済地盤沈下 モロモロ | 原発解体!!!

原発解体!!!

あんまり原発自体のデータがないので勉強します。
使える記事は転載で使ってください。

MIXI 原発解体 コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2462654
ヒバク・被曝・被爆・癌・医療
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3696088

MIXIに書いてみました。こっちにも持ってきてもいいんだけど、又気が向いたら。

MIXI入れる方よかったら見て下さい。


http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1899491002&owner_id=110966


まだ、未完成ですけど、まーそのまま放置するかもしれないし、しないかもしれない。



MIXIに入れない方もおられると思うので、転載します。


日本終了のシナリオ・・大地震・放射能汚染・経済地盤沈下 モロモロ編集する 全体に公開 
2013年04月19日16:55
何でもかんでも放射能の仕業にしたくないが、放射能汚染というのは癌だけを引き起こすのではなく身体の様々な個所を蝕む。平衡感覚が弱くなると言うのも考えられる。

検索をかけたらこのような記事が。

東京江戸川放射線 福島の幼稚園、公園へ行くと、平衡感覚が異常で、転んでしまう園児が続出。疲労を訴える園児も(1/25 東京新聞)

http://rturl.net/OPAB6a


これは子どもだが、大人でもありうるのではないかと思う


このリンクhttp://chernobyl25.blogspot.jp/2012/03/4.html
チェルノブイリの例。線量が違うかもしれないが、ダメージの出かたとしては参考になると思う。


さて、東日本大震災によって福島第一原発大爆発事故が起きて2年を超えてしまった今日この頃だが、直ちには大丈夫。と言うことで、自分の身に起きている変化に気付かない人たちは、なあんだ、原発、放射能大丈夫じゃない。と思い始めている人も大勢いるだろう。

原子力発電所がないと、電力は立ち行かないと言われてきたが、現在稼働しているのは大飯にある原発がたったの2基。これもなくても電力不足にはならないと言われている。

今回の大参事は、地震と共にやってきたので、地震がなければ、特に津波が来なければ大丈夫だ。あのような大きな津波が来る事はもうないのだと思い込んでる人々も多いように思う。ワタシは東日本大震災のあとには、まだM8,M7クラス、日本のどこにおきてもおかしくはない。もちろん、福島第一原発近海にも起きる可能性がある。と言ってきたが、反応は薄かった。

まぁ、今日までに原発敷地内にM9の地震がなくて良かったねと言うところだが、敷地を揺るがす地震は何度も起きているし、これからも起きる。

そこで、ちょっとこれからどんなことが起こる可能性があるのか、ざっくり書きだしてみようと思う。




福島第一原発の事後処理は現在、2年経過しても非常事態のまま根本的に何も解決はしていないどころか、汚水も処理しきれなくなって(もともと、漏らしていたのでは?)報道に出てきているありさまである。

ようは、高齢で余命いくばくもない老人に様々な治療を施し今日は生きていた、ちょっと動いた、笑ったような気がすると、枕元で騒いでいるようなものだ。死に向かって進行するしかない。

フクイチという死にかけた原発の末期はどのようになるのか私には想像がつかない。ある日又地震のあとのように大爆発するのか。或いはだまだま放射能汚染水をまきちらし続けるだけなのか。

いずれにせよ、現場では信じられないような高線量域があちこちにあり、労働者被曝は続いていく。労働者被曝線量には限度があり、作業出来ない人も今先できてくるだろう。すでに事後処理労働者は足りていないようだ。去年だったか、だんだん待遇が悪くなってきて、住む家も提供されなくなり、志願しようにも生活がなりたたないと言う記事を読んだ気がする。

原発稼働するとなると、本当に労働者がいなくなるだろう。

改憲は、被曝労働者確保のための徴兵制を作るための布石なので歯と私など思ってしまう。日の丸の旗を振り、「我ら日本人」と民族意識を高める諸君は、負け戦に駆り出された特攻隊のようにボロ原発の原子炉で命を花と散らせても本望な方もおられるのかもしれないが、本望出ない方を無理やり拉致し、弱い立場の者から死なされる体制になるだろう。もしそうでないなら、今愛国主義者が日の丸を持ってフクイチにつめかけ、石棺は完成しているのではないかと思うが、そうはならない。

愛国の者が言う愛などニセモノだ。むしろ、放射能食品が思ったように流通しないので、同胞で守らねばならないはずの日本人の子供の口に押し込むのである。愛国の民が唾棄してきた社会主義の国ソビエト以下のしうちを、今国旗の元で遂行されている。しかしまだ目がさめない。それが日の丸至上主義者の本性。このままでは日本に住む子供達、特に公立学校の子供達は後々健康障害を引き起こす可能性がある。その時医療体制はどうなっているのか。

現在医療業界は、被曝隠しに余念がない。
被曝と言う言葉を出すと、眉をしかめて、被曝と言うなと言われるという報告もある。もし症状が出ても、被曝と言う言葉を呑みこんで、対処療法で治療されるだけだ。所謂「自己責任」で。


他の原発もまだ目に見えて爆発などはしていないが、相当劣化しているはずだ。日本の原発の半分以上が高度成長期にまでに作られた古い原発。更に新しい原発は、大型化などをしようとして失敗した欠陥品であることが知られている。日本の原発だけでなく、世界の原発も老朽化放射能漏れ、施設の扱いに困っているところが多い。原子力発電と言うもの自体が欠陥だったのではないかとすら思える。中性子線の金属劣化は最初言われてたよりも早く、20年越えの原発から金属劣化によるものと思えるエラーが続出すると言われている。事故前から原発事故をカウントし始めていた私は、毎日のように日本のどこかの原発でエラーが起きていたのを知っている。



現在放射能が降り注いでいる。
汚染されている土地で生産される者に関して殆ど制限されてないように見える。人の流通も自由。放射能汚染された車も、電車も何の処理もされていない。

ただ、余りニュースには上がってこないがしかし、たい肥や、炭などは、流通規制がかかっているような話しもきく。

マスメディアは部分部分の報道をばらばらと流すだけで、又そのニュースも真偽が分からないものが多く、国民の殆どは流通行政に一体何が起こっているのか、わからない。

放射性物質に国境も県境もない。どんどん今流出しているところだ。
ただ、政府、関係者が望むようにキレイに希釈されることはないので、被害の濃淡が出来るだろうということは予測出来る。


今回のフクイチの事故で、風の通り道、放射能の通り道がわかった。
これで終わりではない。

福島には第2原発がある。
第2原発も電源喪失した。
茨城県にも、原発、そして、原子炉に核のうされていない高レベル放射性廃液がある再処理工場がある。核施設の位置を確認してほしい。

そこで事故が起きれば風はどうくるのか。


又日本と言う国は地殻のプレートのひずみの上に出来ている国である。
プレート地震というのは周期的に発生すると言われている。

プレート(適当な図ですいません)http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/d864c1d01fba671f079f055217817c88.png

このプレートの位置は頭にいれておこう。

内陸地震はいつ起きるかわからない。この辺の地震のメカニズムは省略する。活断層活断層と言うが、活断層はすべて発見されているわけではない。先日の淡路地震も未知の活断層が動いたと言っていた。では、活断層の上に原発がないので大丈夫か大丈夫でないかと言って論争している日本の行政と反対派は一体何をしているのか?と思う。アホなんちゃうんか。


おっといかん、腹立ってきた。

で、気象庁地震。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html


平成25年04月19日12時13分 19日12時06分頃 千島列島 M7.0 震度4
平成25年04月19日11時11分 19日11時06分頃 福島県沖 M4.4 震度2
平成25年04月19日10時30分 19日10時24分頃 茨城県北部 M3.6 震度2
平成25年04月19日09時31分 19日09時28分頃 宮城県沖 M3.5 震度2
平成25年04月19日09時07分 19日09時03分頃 上川地方南部 M2.8 震度2
平成25年04月19日05時43分 19日05時40分頃 茨城県沖 M3.4 震度1
平成25年04月19日05時04分 19日05時00分頃 茨城県南部 M3.6 震度2
平成25年04月18日23時32分 18日23時29分頃 三宅島近海 M2.9 震度1
平成25年04月18日23時14分 18日23時08分頃 石垣島北西沖 M5.9 震度1
平成25年04月18日19時57分 18日19時53分頃 茨城県沖 M3.1 震度1
平成25年04月18日16時47分 18日16時44分頃 三宅島近海 M3.1 震度1
平成25年04月18日15時19分 18日15時15分頃 三宅島近海 M2.9 震度1
平成25年04月18日05時49分 18日05時47分頃 三宅島近海 M2.7 震度1
平成25年04月18日04時18分 18日04時14分頃 石垣島北西沖 M4.6 震度1
平成25年04月18日04時06分 18日04時04分頃 千葉県東方沖 M3.5 震度1
平成25年04月18日00時25分 18日00時23分頃 三宅島近海 M3.0 震度1
平成25年04月17日23時51分 17日23時48分頃 三宅島近海 M2.8 震度1
平成25年04月17日23時49分 17日23時45分頃 福島県沖 M4.1 震度1
平成25年04月17日23時22分 17日23時17分頃 三宅島近海 M4.1 震度2
平成25年04月17日23時22分 17日23時16分頃 三宅島近海 M2.5 震度1
平成25年04月17日23時16分 17日23時13分頃 宮城県沖 M4.2 震度2
平成25年04月17日22時36分 17日22時33分頃 釧路沖 M4.0 震度2
平成25年04月17日22時25分 17日22時21分頃 三宅島近海 M2.3 震度1
平成25年04月17日22時16分 17日22時12分頃 三宅島近海 M3.5 震度2
平成25年04月17日22時14分 17日22時10分頃 三宅島近海 M2.3 震度1
平成25年04月17日21時23分 17日21時20分頃 三宅島近海 M2.8 震度1
平成25年04月17日21時13分 17日21時10分頃 三宅島近海 M2.9 震度1
平成25年04月17日21時10分 17日21時03分頃 宮城県沖 M5.8 震度5弱
平成25年04月17日21時07分 17日21時03分頃 宮城県沖 M5.8 震度5弱
平成25年04月17日20時36分 17日20時33分頃 三宅島近海 M3.2 震度2
平成25年04月17日20時30分 17日20時27分頃 三宅島近海 M2.7 震度1
平成25年04月17日20時17分 17日20時13分頃 三宅島近海 M2.6 震度1
平成25年04月17日20時16分 17日20時12分頃 与那国島近海 M5.2 震度1
平成25年04月17日19時58分 17日19時55分頃 三宅島近海 M2.7 震度1
平成25年04月17日19時50分 17日19時47分頃 三宅島近海 M3.1 震度1
平成25年04月17日19時27分 17日19時25分頃 三宅島近海 M2.7 震度1
平成25年04月17日19時03分 17日19時00分頃 三宅島近海 M2.4 震度1
平成25年04月17日18時59分 17日18時56分頃 三宅島近海 M2.7 震度1
平成25年04月17日18時39分 17日18時36分頃 三宅島近海 M3.3 震度1
平成25年04月17日18時27分 17日18時24分頃 三宅島近海 M2.5 震度1
平成25年04月17日18時17分 17日18時13分頃 三宅島近海 M3.6 震度2
平成25年04月17日18時11分 17日18時06分頃 三宅島近海 M3.4 震度3
平成25年04月17日18時07分 17日18時01分頃 三宅島近海 M3.7 震度2
平成25年04月17日18時02分 17日17時57分頃 三宅島近海 M6.2 震度5強
平成25年04月17日17時58分 17日17時55分頃 三宅島近海 M4.5 震度2
平成25年04月17日16時57分 17日16時52分頃 三宅島近海 M2.7 震度1
平成25年04月17日16時46分 17日16時40分頃 石垣島北西沖 M4.0 震度1
平成25年04月17日16時45分 17日16時39分頃 与那国島近海 M4.1 震度1
平成25年04月17日16時31分 17日16時26分頃 石垣島北西沖 M5.5 震度1
平成25年04月17日15時55分 17日15時50分頃 石垣島北西沖 M5.7 震度1
平成25年04月17日15時47分 17日15時43分頃 石垣島北西沖 M5.6 震度1
平成25年04月17日15時41分 17日15時36分頃 与那国島近海 M4.2 震度1
平成25年04月17日15時35分 17日15時31分頃 与那国島近海 M4.4 震度1
平成25年04月17日15時25分 17日15時18分頃 与那国島近海 M4.5 震度1
平成25年04月17日14時36分 17日14時33分頃 三宅島近海 M3.4 震度2
平成25年04月17日14時32分 17日14時29分頃 三宅島近海 M2.9 震度2
平成25年04月17日13時59分 17日13時55分頃 宮城県沖 M3.7 震度1
平成25年04月17日12時39分 17日12時36分頃 三宅島近海 M2.9 震度1
平成25年04月17日12時33分 17日12時30分頃 三宅島近海 M3.2 震度1
平成25年04月17日12時28分 17日12時22分頃 三宅島近海 M4.7 震度3
平成25年04月17日12時16分 17日12時12分頃 三宅島近海 M4.1 震度2
平成25年04月17日12時04分 17日12時01分頃 三宅島近海 M3.0 震度1
平成25年04月17日11時58分 17日11時54分頃 三宅島近海 M3.0 震度1
平成25年04月17日11時21分 17日11時16分頃 三宅島近海 M4.6 震度3
平成25年04月17日11時18分 17日11時14分頃 三宅島近海 M4.6 震度3
平成25年04月17日10時19分 17日10時15分頃 三宅島近海 M4.4 震度3
平成25年04月17日10時04分 17日10時00分頃 宮城県沖 M4.0 震度2

これ、たった3日。異常事態だ。


まぁ、群発きたからってすぐに日本沈没というわけではないというのは、経験に思うけど、絶対ないとは言えない。

東日本大震災であっと言う間に海岸線がなくなってしまった。


今、そういう時期なのである。



長くなってきたので、一回ひとまず終わる。



何がいいたいかというと、

1・今、核施設はぶっこわれたのが1つある。あとの施設もいつ壊れるかわからん。

2・日本に住む人間は皆、濃淡はあれ、放射能にさらされっぱなしになっている。癌だけじゃなくて身体も頭も弱っていくだろう。


3・地震が今ハンパなくヤバい状況だ。




とにかく、どうやって生きて行くか判断は自分がするしかない。


・・・日記はここまで。



あと、もう少しデータはコメント欄に入っています。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1899491002&owner_id=110966



なんだか福井地元の人と自称する方(約一名)貼りついた書き込みがコメント欄に入っています。



だいたい、この辺の事を言う人は



・不安をあおるな。

・おれは被災地にボランティアに行っている。

・人類は核を扱わなくてはならない。技術向上をさせる必要がある(だから原発を動かせ)

・原発に反対する人間は電気を使うな。

・よそ者が反対している。

追加

・国防のためにはエネルギーが必要だ。


なんか、昔と言う事が変わったのは、俺様は被災地にボランティアに行っているが加わったくらいかな。