PIED / lab. | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

PIED/lab.

¥2,700
Amazon.co.jp

1. PIDE
2. MARBLES
3. WHEEL OF FORTUNE
4. DANCE MACABLE
5. AUDIO HYSTERIA TALK
6. AMERICAN DARKNESS
7. BEAUTIFUL LIFE
8. ELECTRIC NIGHT A GO!GO!
9. NO SKIN OF MY ASS

cali≠gariのギタリスト、桜井青さんが、Vo.KUONとして在籍していたlab.。
後に、LAB.THE BASEMENTに改名し、桜井アヲ名義となります。

本作のリリースは2004年。
現在は細々とした活動になっているLAB.THE BASEMENTですが、この頃は、cali≠gariを無期限活動休止をしたばかりのタイミングであり、精力的に活動していた時期。
1ヶ月で2枚、フルアルバムをリリースするという連作の1作目として発表されました。

lab.として活動していた頃の音楽性は、懐古主義に特化するというコンセプトがあったようで、全体的に懐かしい空気が漂っていますね。
本作は、その中で、どちらかと言えばとっつきやすい楽曲を集めたイメージなのかな。
もう1枚の「PIPER」にマニアックな楽曲が揃っているので、先に発売する「PIED」で掴み、次に出る「PIPER」で深みへ、という戦略があったりして。

導入のインストである「PIDE」は、デジタル音満載。
本編と少し毛色が違うな、とも思うのですが、それもそのはず。
これ、作曲のクレジットが"Syuji Ishii"なのである。
cali≠gariが活動を止めてしまっていた中で、このコラボレーションはなんだか嬉しかったのを覚えています。

ワンフレーズを叩きつけるように歌う「MARBLES」は、歯切れ良く短め。
シャッフルリズムで構成しているのが彼ららしくはあるが、"昔、こういうのあったのよね!"という気持ちも沸き起こる。
正当派なメロディアスナンバー、「WHEEL OF FORTUNE」も、淡く甘酸っぱく、ノスタルジックな雰囲気。
幻想的なアルペジオに、美しい歌メロが重なって、派手さはないが、名曲であると断言できる楽曲ですな。

「DANCE MACABLE」は、ムード歌謡を強引にパンクにしたような。
大人びた渋いメロディではあるのだけれど、KUONさんの叫び声で歌う歌唱法により、独特な聴き心地。
スパニッシュ風のリフから、シャウトとともにギターソロに移行する間奏の展開も好みです。
「AUDIO HYSTERIA TALK」は、奇形メルヘン時代のcali≠gariを彷彿とさせて。
この電波な感じ、ニヤリとしたファンも多いのでは。
続けて送り込まれる「AMERICAN DARKNESS」も、ナンセンス感極まりなく、良い意味で滅茶苦茶である。
この辺の流れ、「WHEEL OF FORTUNE」を歌っているバンドと同じとは思えないから面白いのですよ。

「BEAUTIFUL LIFE」、「ELECTRIC NIGHT A GO!GO!」は、ノリが良くパンキッシュ。
シンプルな構成ではあるが、KUONさんの言葉の選び方のセンスによって、こうも新鮮に聴こえるのか。
特に「BEAUTIFUL LIFE」については、cali≠gariの「青春狂想曲」と同じメロディやフレーズを使っているあたりもポイントでしょう。
あまり、シングル曲っぽくはないのだけれど、こういうギミックがあるということで、なんだか重要な位置づけに見えてくるから不思議である。

ラストは、「NO SKIN OF MY ASS」。
こちらも、懐古主義全開でありながらカオティックであり、いかにもlab.のアルバムの締めくくりっぽい。
あまり終わった気がしないのは、次の「PIPER」に繋がるという意図があるからなのかもしれません。

実質的にはベスト盤的な内容。
それまでにリリースされたシングル5枚のリード曲、カップリング曲で大半が構成されており、歌モノ8曲中、6曲が発表済み。
当時はそこで賛否両論があったのですが、すべてリテイクされているので、コアなファンであればシングルを持っていても聴いておきたいところでした。

もちろん、初心者にもオススメの一枚。
ベストアルバムである「アーカイブ2003-2008」との曲被りがないのも魅力的です。

<過去のlab.(LAB.THE BASEMENT)に関するレビュー>
人間牧場
END OF THE WORLD