天翔星使 / 天照 | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

天翔星使/天照
¥3,000
Amazon.co.jp


1.希望ヶ丘

2.彩

3.産魂

4.まろがれ

5.遼かなる大地への讃歌

6.業

7.焔

8.破邪

9.かげろふ

10.逢魔

11.五つの海の物語

12.暁


Vo.晃と、Gt.大祀の2人で活動していた天照の、活動期間中に唯一リリースされたフルアルバム。

解散後、大祀さんのソロプロジェクトとして、riceの桜井有紀氏をChorus、Vocal Designに迎えてCDリリースなどもしていましたが、もう天照としての活動はしていないのかな?


見た目や曲のタイトルからもわかるように、和風を基調としたユニット。

八百万の神々が出てくる神話のような世界観で、kagrra,のような優雅さや、犬神サーカス団のような和風ホラーといった雰囲気でもなく、オリジナルな「和風」を貫いています。

と、いうのも、メロディに和の世界、雄大さ、風雅さが色濃く出ている一方で、演奏面では、打ち込みを全開にしたデジタルサウンドをバリバリ使ってくる。

琴だ、三味線だ、という和、そのものをイメージさせる楽器を使うのではなく、まったく相性が合わなそうな方向からアプローチをすることで、日本的な風流さを出そうとする手法は独特でした。


今作は、ベスト、集大成といったアルバムではありますが、アルバムとしての構成もなかなか凝られており、ボリューム満点。

歌モノから、激しい構成の曲まで、テンションのコントロールが抜群です。

ともすれば、全然和の要素が入っていないんじゃないかとも思える、単純にノリだけが重視の曲であっても、この流れで聴くと、しっかり天照の音楽になる。

あまりアレンジの引き出しが多くはないのがもったいないところではありますが、1stアルバムとして、これだけ統一された個性をぶつけられたら十分。

完成度の高い作品であるのは間違いありません。


ボーカルについては、声や歌を活かすというより、エフェクトによって声を楽器に溶け込ますようなアプローチが多いです。

全曲、リミックスっぽい、と言えば伝わりやすいかも。

個人的には、メロディアスな曲も多いので、せっかくならもう少しクリアなボーカルラインで聴きたかったな、という気持ちはあるのですが、音楽性を勘案すれば仕方ないでしょうか。

良くも悪くも、ボーカルによって、天照の評価が変わることはないですね。可もなく、不可もなく。


バンドサウンドというよりは、打ち込み要素が強いので、好き嫌いははっきりしそう。

和風のイメージより、デジタル・ロックのユニットとして紹介したほうがしっくりくるかもしれませんね。

案外、1曲1曲にはキャッチーさもあって、変に聴きづらいといったことはありません。

打ち込み主体な音楽が苦にならなければ、雰囲気モノとしてBGMとして聴くのにも、じっくり浸って聴くのにもマッチする一枚。