3月31日(金)桜吹雪と春ニラ・ソラマメ・タケノコご飯と新柑橘ハイ | 足立区西新井~天然魚・地酒・ワイン~☆魚処 渓のブログ

足立区西新井~天然魚・地酒・ワイン~☆魚処 渓のブログ

天然魚の美味しいお店 【魚処 渓】の日常をぼちぼち綴ります。

こんにちは

足立区西新井 天然魚の店 魚処 渓のpinoです

 

☆☆3月31日(金)☆☆

ハナキンですよー

そして今日は 今年度最終日。

みなさまお疲れさまでした!そして明日から気持ち新たに頑張りましょー!!

 

雨やらなにやらで今年もすっかり尻つぼみになってしまった

桜 定点観察

満開は過ぎてしまったけれど、風が吹くと桜吹雪がキレイです

image

残念ながら桜吹雪の様子が上手に撮れなかったのですが

image

芝桜のピンクとタンポポの黄色、桜の花びらが何とも素敵です。

えっと、私のカメラの腕がアレなので(笑)肉眼でご覧いただくほうが100万倍キレイです。

 

ある風水の先生曰く、桜吹雪を浴びると浄化になるらしいですよ。

確かに気分も上がるし、桜浴びに来てくださいねー(当店のじゃなくって団地の桜だけど。まるで自分宅のもののようにいうやつー(笑))

 

春も大詰めになってきました

いよいよコチラが登場です

出たーー!鹿児島産のソラマメ。

ソラマメ前線もやってきましたね。

ソラマメもタケノコや桜同様、北上が早いのでしょうか?

今のところはまだ数が少なくって、ちょっぴり高価ですが

出たての柔らかさは 今だけのおいしさです

名産地 指宿のものです

出たてで柔らかいといえば

春の1番ニラも登場!
春ニラは筋も柔らかいので 歯に挟まりにくく食べやすい。
今や高級な卵を2個と ニラ一把を使って、人気のニラたまご焼きでオンメニューしました。
image

新タケノコメニューもニューフェイス登場!

タケノコと言ったらこれでしょ!なタケノコご飯を炊きました。

汁物付きです

 

季節の柑橘ハイも変わりました

甘さが特徴の 清見と軽く酸味をプラスするためのレモンをミックス
ストレートのジュースでもお楽しみいただけます。
 
あ、そうそう、自家製の赤サングリアもオンメニューしまーす
 
ということで今日はここまで
ではまた!
 

 

    

天然魚の店 魚処 渓

東武スカイツリーライン 

西新井駅東口から徒歩8分くらい

TEL 03-3859-4079

東京都足立区栗原1-18-8-105

 

定休日 水曜日(他不定休あり)

営業時間 17:30~22:00

(ラストオーダー21:00)