2017年 年始釣行(酒多し) | オオハシフィッシングサービスの磯散歩

オオハシフィッシングサービスの磯散歩

ルアーロッド片手に南紀の磯をウロウロしてるので宜しくお願いします(^_^)


明けましておめでとうございますキラキラ
今年も当ブログを宜しくお願い致します音符



2017年1月1日

{D26E243F-FAB2-4BAF-9223-75E155348034}

{AE97BB4D-FEEA-491C-A7DB-8CA0E1089A69}

{3371E71E-269E-4C20-9701-550A77069954}

竿振らず(笑)



1月2日

今年の初釣りスタート!

{CF5EB9A8-BBEB-4182-907F-EE925BCD2E71}

キビナゴはたっぷり入ってチラホラボイルも発生。ボイルした良いタイミングでシンペンを投げ込みガツンとバイトもノラズハートブレイク

夕まずめは有名ポイントにチョボさんとエントリー
{3C03B1EC-664A-49BC-9024-19BC21910475}

様々な人が様々な釣りを楽しむ。良い釣り場でしたおねがい…魚無かったけど(笑)

夜は恒例のチョボさん達と新年会生ビール
{8F637CC0-097A-4752-9EA2-65379D7426DC}

{3EA5843D-8C50-45F0-AE7C-87FBB500615A}

中紀メジロとヒラスズキとティラノ君に貰ったアオリイカの刺身

メジロとヒラスズキの鍋

締めは熱燗で心も身体もぽっかぽか照れ


1月3日

今日は北西風!待ってました〜爆笑
風が吹かんと釣れる気がしない今日この頃…

朝マズメは青物狙ってみるがチャッチャと移動しヒラスズキ狙い

調子良かった所に行ってみるが反応無し…

キビナゴはたっぷり居たしサラシも悪くない。

もしかしたら正月やし魚もエエもん食べに行ってるんかも(笑)

ということで前に鯵を食べてるヒラスズキが釣れたエリアへ。

風が強すぎて車で少し待機して英気を養ってから磯へ。

少し反応が薄いがフッキングに持ち込んだヒラスズキは60センチ無いくらい。しかしランディングミスでバラしえーん

ココぞのポイントは深く流れが強い。リップ付きのルアーでしっかり噛ませた方が良さそう

ルアーを変えてサラシに馴染ませると…

{7293462B-B52D-404B-AD2C-6027C8778075}
シマノ サイレントアサシン140F
ブンブンオリカラ ロッキーショアSP
{C6AF3162-BD39-4E88-8EDD-40C5662F71AD}
ヒラスズキ70cm

2017年ファーストフィッシュは最高の1匹ラブ


同じサラシの払い出しにルアーを滑り込ませると下から早いスピードで飛び出して突っ込む真っ黒い奴!!

突っ込みをかわし浮いてきたのは…

{4A8DBF6D-5698-41D1-9C21-2F56DA447C34}

{968B9C51-2CC2-4701-9637-61F2F853D936}

余裕の年無しびっくり

こりゃビックリゲスト音符

{4BADD180-916F-4295-BFB0-758E35ECFB1A}

よく太った2匹が釣れたので満足して夕陽を眺め2016〜2017 年末年始釣行を終了
{DBC5F830-9E85-489E-90CF-3C9469074875}

今年はがっつかないを抱負にのんびり釣りをしていきたいと思ってます。