きっかけ | 冬の世界の中心の私の猟奇的な彼女の頭の中のさらっとしぼった消しゴムのソナタ?

今回はいろんなことに対するきっかけについて書いてみようと思う


あくまで、俺にとってのきっかけであって、万人がそうであるとは限らない

しかし物事のきっかけを思い出すことは、新しい観点をもたらすとおもうので、ここで一応っという形で残すのもアリかな



まずは、天文や物理に興味を持ったきっかけだ


俺はつくば市近郊に生まれている

親父も一応理系の頭をもっている


それもあって、小さい頃からエキスポセンターや高エネルギー加速器研究機構の一般公開によく連れて行かれた

んで星の地図館って本を買ってもらった

まあ、きっかけはそんなところだ




次はミステリー(サスペンス)ものが好きになったきっかけ


小学5年の頃だろうか、たしかTBS系で「クイズ」というドラマがあった

ネタバレになると悪いので内容については伏せておこう

姉貴が好きだったらしくいっしょに毎週見ていた

その結末は幼きながらも衝撃を受けた


しかし決定付けたのは洋画の「ソウ」だ

中学生の頃、夜中偶然つけた番組でそれは流れていた

少々中学生の頃の性格は暴力的だった、映画「バトルロワイアル」の影響もあっただろう

「ソウ」の結末とその時に流れるBGMで、初めて映像作品に対して鳥肌を立てた




次はアニメを見るようになったきっかけ


これにはきっかけというものはない

俺は基本的に小学生の頃や中学生の頃きになっていたアニメを今見ている

「あずまんが大王」「ARMS」「宇宙のステルビア」「彼氏彼女の事情」などが一例だ

後は巷でよく聞くものを眺めるくらいだ



しかし攻殻機動隊は違ったきっかけがある

それは「マトリックス」だ

何かの番組で、[OPは「ghost in the shell」というジャパニメーションからとった]っという話が載っていた

それが何なのか調べてみると攻殻機動隊というアニメにたどり着いた

その頃TVアニメがちょうど始まる頃だった

その1話を興味本位で見て、一瞬で好きになった

今ではDVDが攻殻機動隊特別棚を設けるまでにはまっている




今回はこれまで