予定が狂っても楽しけりゃいいか(^_^;) | アダス進学会坂本スクールのブログ

アダス進学会坂本スクールのブログ

横須賀市坂本町にある、アットホームな雰囲気の学習塾です。
小学校2年生から高校2年生まで楽しく勉強しています。

私たちは、あらかじめ頭の中で計画を立てて授業に臨んでいます。

 

またそれに応じてお帰り問題(授業後の確認テスト)を作るようにしています。

 

ですが、今日の中3の発展クラスはちょっと予定が狂いました。

 

長文問題の答え合わせ。

the  countryとは、どんな国?

本文から読み取ってもらいます。

 

「貧しい国!」

うーん、確かにそうなんだけど。

中古の文房具を送るって話でしたから。 

 

「もうちょっと社会科っぽい用語で…」

「貧乏な国」

いや、同じでしょ(笑)。

 

「漢字5字で!」

というと、やっと答えが出ました(^o^)。

 

答えは「発展途上国」。

「注」がないので、本文に書いてあってもわからなかったかな。

そこで、本文中のdeveloping countriesを解説。

 

となると、「先進国って何ていうの?」って訊きたくなるのが英語の先生の性ですね。

 

「developed!」

 

って、すぐ出るところがすごい!

さすが発展クラス!

おおげさに褒めました。

 

こんな話をしていたら、ちょっと予定していたことができなかったー(*_*)。

ちらっと時計を見たら、あらもうあと15分なの!?

 

お帰り問題は簡単にしておいてよかった!

2名満点!

いいセンスしてます。

 

今日も楽しかったです。 

明日は休みなので、おいしいお酒をいただきます(^_^)。



↑この換気扇を突破してくるのか、虫が入ってくる季節に。
困ったものです(*_*)。
この教室はなるべく使わないように…。
というわけにもいかず…。