③こども防災春まつり 防災まつりへのアクセス | 堺市の交通まちづくりを考える会

③こども防災春まつり 防災まつりへのアクセス

 イベントが近づいてきたので2024年3月17日夜にイベントホームページを再確認したら、駐車場のららぽーと堺と堺市総合防災センターが大きくマーキングされた地図に変更されていて好感が持てた。
 

 

 ↑改良された駐車場案内

 

 ところが、アクセスの説明は車だけしかなく、徒歩でのアクセス方法の説明が無い。そもそも美原区は公共交通がなく、市民はプライベートな自動車交通に頼るしかない区だ。堺市においてもSMIプロジェクトなど付け焼き刃の事業計画が事実上頓挫している区でもある。堺市総合防災センターの立地については「その2」でも紹介したが、緊急車両をはじめ自動車交通の要と言える高速道路や主要幹線道路近くなので利便性に優れている一方で、公共交通機関では移動しづらい。公共交通機関でイベントに行くにはどうしたら良いのでしょうか?最寄駅が初芝駅だとか表記して欲しかった。

 また日頃は身体障害者用駐車スペースをはじめ場内の駐車場を利用できるが、イベントではららぽーと堺の駐車場を利用することになるらしく、会場まではららぽーと堺から徒歩7分(約500m)離れている。身体障害者はイベント当日どうしたら良いのでしょうか?

 

 ららぽーと堺と堺市総合防災センターの700mは、告知媒体で優遇している自衛隊と警察の車両で送迎して貰えばいい。

 

 

あく

 ↑アクセスマップをGoogleマップで作ってみた

 

その4に続く

 

 

【堺市消防局】

堺市堺区大浜南町3丁2番5号

電話番号:072-238-0119(代表)

【総合防災センター】

堺美原区美原区阿弥129-4

電話番号:072-363-2225