こんにちは。

 

『不調=薬+病院』の方式から卒業!

Wild Essentials の Sayaka です。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

【免疫力UP!オンラインセミナー】
10月5日~9日開催!


菌はなくなりません!
ウィルスもなくなりません!
一生涯ともに過ごすこの体。
生活習慣や環境、食生活や心に目を向けて、
ふさわしい体づくりをしていきませんか?


詳細&お申込みはこちらから

https://sayakawild.wixsite.com/website-4

 

 

先日デーツシロップをご紹介しました。

記事はこちら↓

https://ameblo.jp/saiwild/entry-12627248837.html

 

 

 
デーツシロップは果実そのままなので、
栄養価が高いんですね。

今日は、そのデーツシロップを使った
クッキーレシピをご紹介します!


このレシピは、
ココナッツフラワー
を使ったクッキー。

食物繊維が豊富で

糖質が少ない。

そして特に
グルテンのアレルギーがある方や

ケトジェニックダイエットなどの
低炭水化物の食事をしている方、

穀物を摂らない
パレオダイエットをしている方にも

嬉しい材料になります。

血圧を安定させたり、

腸内環境を整えて
消化を促したりする働きも
あるそうです。


デーツシロップ同様、

ココナッツフラワーも
ココナッツの中のあの白い部分そのものなので

栄養価が高いんですね。

ニュージーランドでは
普通のスーパーで売っています。

日本でも
楽天やアマゾンから買えますし、

輸入品のお店には
あるかも?


でもどんな食材も、
過度の摂取には気をつけましょうね!


はい、
うちの子供たちも大好きなレシピはこちら:

https://detoxinista.com/coconut-flour-chocolate-chip-cookies-grain-free/

 

日本語で書きだすと、
こうなります。
↓ ↓ ↓
 

ココナッツフラワー 48グラム
(80mlカップ1杯+大さじ1杯)

溶かしたココナッツオイル 54グラム
(60mlカップ1杯)

メープルシロップ 79グラム
(60mlカップ1杯)

バニラエクストラクト 小さじ1

ベーキングソーダ(重曹) 小さじ1/4

 小さじ1/4

 2個

ダークチョコチップ 80ml カップ1杯分

 

 

ニュージーランドやアメリカの
クッキング用カップを使ったレシピなので、

グラム表示は中途半端です(笑)。

ちなみに日本の1カップは200mlですが
海外(西洋)では250mlです。


で、
デーツシロップは????


なんですが、

私はこの
メープルシロップを、

デーツシロップと半々にしています。


デーツシロップだけでも大丈夫かも。

ただデーツはコクがあって
黒糖のような?味があるので、

メープルシロップが少しは入っていた方が
いいかな~と思います。

チョコチップは
お好みで量を変えたり、
ミルクチョコにしても。
(うちはミルクチョコなので、
その分、普通の「砂糖」が入ります)



材料を全部まぜて、

最後にチョコチップを加えて

180度で12~14分ほど焼けばOK!


かんたん!


混ぜるとき、最初はゆるく見えますが、
ココナッツフラワーが水分をどんどん吸って
固めになっていきます。


このクッキーは広がらないので、

焼くときに自分の好みの厚さに
平たくしてくださいね。

厚さによって、
焼く時間も調節してください。

私はこんな感じに。
厚めクッキーが好みなんです ♪
 

このポツポツ白いのはね、
ホワイトチョコじゃなくて、

ココナッツフラワーが
しっかり混ざってないの(笑)。

デーツシロップは
色が濃いので、
混ざってるとこと混ざってないとこが

ハッキリしちゃうんですよね~

でも、
小麦粉のような
パサパサ感はゼロ。

全然問題ありません。


それから触感ですが、
パリッとしたクッキーではありません。

とーーーーっても柔らかいです。

なのでソフトクッキーが好きでない方には
おすすめできないな。

カントリーマームよりも
柔らかいです。

ちょっとどっしりしたケーキや
マフィンを

クッキーの形にした、という感じ。


うちの子供たちは大好きで
よくリクエストが来ます ♪
(そろそろ自分で作れと言う予定…)


ココナッツフラワーは

しっかり密封!

冷蔵庫で保管!

半年以内に使う!


ことを勧められています。

冷凍庫保存も good ですよ。


もしお菓子作りが好きであれば、
ぜひ試してみてくださいね。

おいしいですよ~。

 

==================================

情報をいち早く受け取りたい方は

メールレターにご登録くださいね

(特典プレゼント2つ付き)

   ↓ ↓ ↓

 

気軽に情報を受け取りたい方は

ラインにご登録くださいね

(ご希望の方には特典プレゼント2つ)

 ↓ ↓ ↓

Add friend

 

フォローしてね!

 

いつでもお申込みOK!のメニューはこちら↓

 

嗅覚を使った体質診断
『自分を知って、自分に合った健康法を知る』

クローバー 詳しいご案内はこちら
お申込み・お問い合わせはこちら

 

クレイセラピー講座
『ホームケアで大活躍!
知れば一生涯の財産に』

クローバー 詳しいご案内はこちら
お申込み・お問い合わせはこちら

 

健康相談
『見直し、気づき、改善!
健康への最初の一歩をお手伝い』

クローバー 詳しいご案内はこちら
お申込み・お問い合わせはこちら