脳の仕組み、言葉の持つチカラを学ぶことで、日々の心の持ち方が大きく変わります☆彡 | 使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

2011年の娘の拒食症発症、克服、完治を通して私の人生は大きくシフトチェンジしました。言葉が人生をつくっていると体感した今、そのプロセスや言葉のチカラについて発信します。悩めるあなたの心を癒し、希望の光となるような言葉を綴ります。

 

こんばんは^^


使う言葉で人生が変わる!

癒し系コーチ 深井陽子です。

 

 


12月 9日は
コーチ・アヤコ式(R)コーチング講座2級
最終日でした。

 


「みんなの顔を思い浮かべながらお土産を選ぶのが楽しかった♪」とお持ちよりくださるおやつでテーブルの上はいつも賑やかでした♡

 


10月 1日からはじまったこの講座。


笑顔溢れる

幸せな未来を手に入れる!

 

 

受講生さまの熱い想いを、私は毎回ひしひしと肌で感じつづけていました。

その波動は、言葉を超えてビシバシと伝わってきたのです。

心の中にある、まっすぐな想いが!


講座を進めながら、私の心が大きく動かされ、感動の連続でした。

 

 

 

それぐらい人の心を動かす力を、私たち誰もがもともと持っているのです。
 

 

 

でも、もしも今何かがうまくいていなかったり、問題が起きているのだとしたら…

 

それは、

使い方や方向がまちがっていただけ。

正しい方法を知らなかっただけ。




だからこそ、そのことに気づくことがとても大切ですし、正しい方法を学んで、自分の中に習慣化するまで落とし込む(インストールする)必要があるのです。



この講座で得た学びや気づきをたった1つでもとことん深く落とし込んで、丁寧につづけていただければ、その方にとって必要な時間をかけて、必ず望むゴール(目標)にたどり着くことができる!

そんなふうに確信したのでした。
 

なぜなら、4名の受講者さまが講座の回を追うごとに、目の前で大きな変化・成長を遂げていかれたからです。


 


最終日まで

学びは盛りだくさん!
 

 

コーチ・アヤコ式(R)コーチングの真髄であり、私が最もパワフルだと感じている
脳の仕組みと言葉の力の話がメインとなりました。


◉これを知っていれば、いたずらに自分を責めることがなくなります。

◉エネルギーの浪費が激減し、本当に大切なことに集中できる活力が沸いてきます。

◉言葉の習慣をコツコツ変えることによって、思考や行動パターンが自然体で変化していきます。

 

ふと気づいたときに、使う言葉の力のスゴさに気づくときがやってきます。


「難しい…」が

「できそうな気がする!」に代わり

「できない…」が

「できる!」に変わる方法を

あなたは手にしていますか?

 

 

今歩いている先に

真に望むゴールはありますか?

 

 

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:

 


それでは、6回の講座をとおして、「使えるコーチング」という人生を変えるだけのパワーをもつ味方を手にした方々からいだきましたあたたかなご感想の一部をご紹介させていただきますね。
 

認定証を手に未来宣言キラキラ

 

 

Q1 今日の講座を受ける前はどんな状態でしたか?
これでいいのかな、と自分の軸がふわりと揺れている感じだった。


Q2 今日の講座を受けてみてのご感想
先の見えない不安が無くなるわけではないけど、そう感じる自分を自分が許して受け止めて肯定してあげる。
そして、少しでも何か1つでもやり続けることで土台(土)を固めるイメージをする。

言葉の使い方を意識することを心掛けることが少し先の可能性に繋がることが分かりました。


Q3 もし、この講座を受けていなかったら?
心がへこんだままでした。


Q4 この講座をどんな人におススメしたいですか?
今大切な人のことで悩んでいる人。


Q5 これから講座を受講しようとしている方に一言♪
今の自分の気持ちを大切にしてくだい。
話しをしてみることで何かに繋がるかもですよ。

(静岡県・Mさま)

 

 

6年前思い出のベンチにて

 

 

 

Q1 今日の講座を受ける前はどんな状態でしたか?
皆さんに会えること、話が聴けること、聴いてもらえることが、楽しみだった。


Q2 今日の講座を受けてみてのご感想
無意識に、たくさん否定語を使っていることに気付いたので、肯定語に変換していきたいと思った。

今まで、達成できない自分は、ダメだと思うことがあったが、脳の仕組みがそうさせていたので、これからは、大丈夫だよと自分にいってあげたい。


Q3 もし、この講座を受けていなかったら?
自分を変えようとしても、方法がわからなくて自分を否定し続けていたと思う。


Q4 この講座をどんな人におススメしたいですか?
・子育てや人間関係に悩む人
・生きづらさを感じているひと
悩みを聴いてもらえる人がいても、解決方法を見いだせなくて、モヤモヤしている人


Q5 これから講座を受講しようとしている方に一言♪
脳の仕組み、言葉の持つチカラを学ぶことで、日々の心の持ち方が大きく変わります。

素敵なコーチと講座を一緒に受ける仲間との出会いがあり、その空間は、今までにない、癒しを体験できます。

(京都府・Nさま)

 

 

 

 

 

Nさまは、遠方から静岡まで、新幹線に乗って6回の講座に通いつづけてくださいました。

 

毎回、朝 会場に入ってこられるときの表情がとてもイキイキされていて、この講座を心から楽しみにしてくださっていることが感じられて、私も本当に嬉しく感じていました。

 

 

楽しいから身につく

 

私はそう考えています。

 

この講座の内容は、扱う内容はとても高度なものなのですが

 

計算し尽くされたワークの数々と

理論(テキスト+レクチャ)によって

 

いろいろな角度から、繰り返し、わかりやすく学んでいただくことができるのが特徴です。

 

講座中は笑顔がいっぱい♪

 

 

実は、この

いろいろな角度から

繰り返し学ぶことが

とても重要なのです。

 

 

人は忘れる動物です

 

どんなによい話をきいても

どんなによいことを学んでも

 

それが身につき、

使えるようにならなければ

意味がありません。

 

 

なので、この講座では

構成や流れも

計算し尽くされていますし

 

印象に残るような

事例(例え話や体験談)を

随所に盛り込む工夫を

意図的に取り入れています。

 

 

多くの情報を知るのは

 

もちろん有意義なことですが

 

インプット過多 は要注意!

 

学んだことをたった1つでも

使おうとすること

極めようとすることが

あとからパワフルな底力となって

活きてくるのです。

 

 

つまり、

インプットとアウトプットを

繰り返しつづけていくことが

本当の意味で身にけるコツなのです。

 

 

 

 

受講者さまはどの方も力強く、満面の笑みで、未来宣言をしてくださり、とても感動的でした。

 

 

ともに学んだ約2ヶ月半は、紛れもなく幸せな未来への糧となります。

 

未来の自分を信じて、自分の人生を楽しんで 一歩一歩 進んでいかれる姿をイメージし、心から応援しています。

 

 

私は脳の仕組みを使ったコーチング思考と言葉の力に何度も助けられました。
あなたも人生にコーチングを取り入れてみませんか?
コーチ・アヤコ式(R)コーチング講座2級
・子育てに悩むお母さま
・自分らしく生きたい女性
におススメの講座です。

2018年に第2期の開催を検討しています。
この講座にご興味がありましたら、ぜひお声をおきかせください。
>>>こちらのフォームから
お待ちしています♡

 

 

最後までお読みくださいましてありがとうございます。

 


深井 陽子

info@saiwaibito.com