目標をきちんと見極めるとモヤモヤしたものがスッキリしてくることに気づきました☆彡 | 使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

2011年の娘の拒食症発症、克服、完治を通して私の人生は大きくシフトチェンジしました。言葉が人生をつくっていると体感した今、そのプロセスや言葉のチカラについて発信します。悩めるあなたの心を癒し、希望の光となるような言葉を綴ります。

 

こんばんは^^


使う言葉で人生が変わる!

癒し系コーチ 深井陽子です。

 

 

 

昨日は、
コーチ・アヤコ式(R)コーチング2級講座
開催しました。



10月1日にスタートした6回シリーズのこの講座も、はやいもので5日目です。


昨日の講座の初っ端に、ある受講生さまがこんなふうにおっしゃったんです。

===============
(講座は今日も入れて)

あと2回しかないんですね

あっ! いえいえ...!!

あと2回もありますね!
===============

 

こんなふうに、はじめてコーチングに触れた受講生さまが、たった2ヶ月足らずで、自分の使う言葉に意識を向けるようになったり、

 

物事を捉える視点や思考パターン
「無い」「できない」から
「ある」「今できること」に

むきはじめていることがわかって、とても嬉しくなりました。
 

 


確実に

コーチング脳は育っている!
 

これはひとえに、受講生さまお一人おひとりの学びに対する姿勢の賜物だと私は感じています。




長年連れ添ってきた思考の癖や口癖を、一朝一夕に書き換えるのは難しいことです。


ですが、

無意識を意識化し、

愚直にコツコツと継続して
取り組み続けてさえいれば

人はいつからでもどこからでも
望む方向に変わることができるのです。

 

 

 

かく言う私も同じです。

6年前の娘の心の病気をキッカケにして、はじめて人の心理や脳の仕組み、言葉の力について学びはじめました。

そして、意識的に幸せな方向へ変換する取り組みを続けてきたのです。
 

 


その道は決して平坦ではありませんでした。

 

ですが、諦めずに歩きつづけた結果、手に入れた今があるのです。

 


継続は力なり

と言われますものね。



私はそんな自身の体験から

想えば叶う

そして、
行動は裏切らない

と、信じています。



行動すれば何らかの結果が手に入ります。

考えているだけでは

何も起きないし
状況を変えることはできません。


とにかく
やってみること!
行動に移してみること!



行動をする前から
「どうせうまくいかない」
「そんなことやってもムダ」

「無理に決まっている」

と決めつけるのはもったいないって
今の私はつくづく思います。

なぜなら
未来は誰にもわからないし
まだ決まっていないことなのですから。
 

 


以前は石橋を叩いても渡らなかった私が、こんなことを書くなんて、自分でも不思議でしかたがありません。

でも、これまでの体験を通して、私はあらためて思います。

決断と行動が未来を変えるのです。
 

 


それでは、昨日の講座にいただきました受講生の方々からのあたたかなお声をご紹介させていただきますね。

 

 

Q1 今日の講座を受ける前はどんな状態でしたか?
気持ちが沈んだままでした。


Q2 今日の講座を受けてみてのご感想
ここに来ることで気持ちが落ち着いてきて、今自分の持っている課題に取り組むことができるようになります。

言葉にすることで、自分も気づき、フィードバックをうけることで、前向きにもなれることがわかりました。

その人から出ている雰囲気、言葉って、とても影響を与えているんだと改めて感じました。


Q3 もし、この講座を受けていなかったら?
不安が心を覆っていたと思います。


Q4 この講座をどんな人におススメしたいですか?
家族(他人)とのコミュニケーションに悩んでいる人


Q5 これから講座を受講しようとしている方に一言♪
何か悩んでいることがあれば、一緒に勉強しましょう。


(静岡県・Mさま)

 

 

 

Q1 今日の講座を受ける前はどんな状態でしたか?
前回の学びにプラスして、自分の気持ちに正直になって、次の気づきをもらえたらと思って参加しました。

皆さんの2週間の様子も知りたいと思って楽しみに来ました。


Q2 今日の講座を受けてみてのご感想
「妥協を減らしてエネルギーを高める」は、自分の在り方や考え方にモヤモヤしたところがありましたが、それも自分の潜在意識の中にあるもので、目標をきちんと見極めるとモヤモヤしたものがハッキリ&スッキリしてくることに気づかされました。

未完了を完了させるための取り組みを小さくて、すぐに出来そうなものから決めて取り組むぞ!と心に決めました。

一緒に学び、気づきをもらえる仲間がいて、本当に嬉しいと思いました。


Q3 もし、この講座を受けていなかったら?
気づきのない悩みばかりの母親で、くさっている私でいたと思う。


Q4 この講座をどんな人におススメしたいですか?
・子育てに悩んでいるお母さん
・自分に自信が持てない女性
・自分を大切にしたいと考えている女性



Q5 これから講座を受講しようとしている方に一言♪
自分を大切にし、子どもと一緒に幸せになりたい人、肩の荷をおろして学びましょう


(静岡県・Aさま)

 

 

ともに学び合う仲間の変化や成長の姿を喜び応援し合う姿が、毎回とても感動的です。


望まない出来事が起きても

この講座に足を運び
安心安全な場の中で

コーチング的対話
コーチング的思考にひたり
徐々に状況の捉え方が前向きになっていることを感じます。

 

そんなふうに考えると

どんな環境に身を置くかも

とても大切なことだとわかりますね。

 



子育ての悩みを解決したい

自分自身や
お子様、ご家族の
幸せな未来を手に入れたい


そんな熱い想いをもってご受講してくださっています。


講座と講座の間も「今できること」に意識を向けて取り組み続けてくださっているからこそ、自然体で変化が訪れていると感じています。


取り組み方とその根底にあるマインド(在り方)しだいで、その方にとって必要な時間をかけて状況は好転していきます。

 


その流れをつくるのも
その流れを加速させるのも

 

あなたの

意識と行動しだいです。
 

 

■絶賛!開講中■
お子様との関わり方に悩んでいませんか?
生きたコミュニケーションが学べる

コーチ・アヤコ式(R)コーチング講座2級

次回は、最終回
12月 9日(土) に開催します。
学びに溢れる講座レポートをお楽しみに♡
言葉と脳が未来を変えるキラキラ

 

■開催まで1週間を切りました■
静岡本部って何?
静岡本部の活動が気になる♪
静岡本部のシェア会に行ってみたい
とにかく楽しそう♪

そんなあなたは、コチラ↓へどうぞ♡

≪静岡本部体験day≫
ぶっ飛び講座をどっぷり深める会

12月 2日(土) に静岡県浜名湖畔のとてもステキな場所で、静岡本部拡大シェア会を開催します♪
コーチ・アヤコさんの突き抜け講座受講者様限定の特別企画です。
>>>詳細のご案内とお申し込みはコチラ

 

 

最後までお読みくださいましてありがとうございます。

 


深井 陽子

info@saiwaibito.com