究極の「見守る」とは? | 使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

2011年の娘の拒食症発症、克服、完治を通して私の人生は大きくシフトチェンジしました。言葉が人生をつくっていると体感した今、そのプロセスや言葉のチカラについて発信します。悩めるあなたの心を癒し、希望の光となるような言葉を綴ります。

 

こんばんは

 

使う言葉で人生が変わる!
コーチ・ヨウコです。

 

 

 

「見守る」シリーズ 楽しみにしています!

 

「見守る」って難しいですね…

でも、ヨウコさんの記事がわかりやすかったです!

 

など たくさんのお声をいただきました。

 

■「見守る」シリーズ

 

 

 

とにかく お子様を

 

見守りましょう

 

 

子育てのハウツー本やインターネット記事など、そこかしこに書かれています。

 

 

子育てに悩み、カウンセリングを受けて、「とにかく見守りましょう」とアドバイスをうけた。

 

自分なりに「見守る」を実践したものの、状況がむしろ悪化してしまった…。

 

 

そのような辛いご経験をお持ちのお母様も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

 

とどのつまり

 

「見守る」って、いったいどうするのことなのでしょうか?

 

 

イメージできますか?

 

お子様との関係性が改善される具体的な行動に移せそうですか?

 

我流(自分の狭い枠の中の方法)で、もがいてはいませんか?
 

 

 

 

 

 

 

娘の拒食症を完治に導くプロセスの中で私が

 

「これが、真の見守るだ!」

 

と はじき出した関わり方を敢えて言語化するとしたら、それは

 

 

信じて 任せる

 

です。

 

 

 

わが子を、一点の曇りもなく信じているからこそ 任せられる

 

わが子の力を、わが子の未来を、120%信じているからこそ 任せられる

 

 

信じて任せた相手の

 

どのような言動も

引き寄せる結果も

 

そのすべてを受け入れると覚悟すればこそ、信じて任せることができるのです。

 

 

信じることは、究極の愛だと私は感じています。

 

つまり、「見守る」の土台には、強い信頼関係が不可欠だということです。

 

 

 

 

そして、そのような強いエネルギーで相手を信じられるのは、

 

お母様ご自身が、ご自分を信じきれていればこそ

 

だと感じています。


 





もしもあなたが、信頼する誰かから(丸投げではなく)全面的な信頼のもとに

 

 

 

あなたなら できる!

 

あなたなら 大丈夫!

 

と、何かを任せられたとしたら…

 

 

魂が喜んでいるのを感じませんか?

 

いわれのない自信が自分の内側から沸きあがるのを感じませんか?

 

 

そのとき、眠っていた潜在的な力が生まれ、想像以上の結果を生み出すことさえあるのです。

 

 

つまり、心が動く ということです。

 


*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:

 

 

 

それから、最後にもう1つだけ。

 

 

 

 

私が「信じて任せる」にあたって大切にしていることを付け加えておきますね。

 

 

それは、

相手が求めれば、いつでもどんなときでも 味方になって、力になる準備があることを伝えておく ということです。

 

 

何があっても、どんな自分でも 寄り添い応援しつづけてくれる存在がある!と感じられることこそが、お子様の心に大きな安心感を与え、心を動かす力となるのです。

 

 

 

今 離れて暮らす娘を 私は信じて、すべてを任せています。

 

 

 

 

だからこそ娘は、安心して自分で選び、決断し、行動しているのだと感じています。

 

 

「信じて任せる」は時空を超えて伝わるエネルギーだと私はリアルに体験しています。

 

 

 

☆お子様の拒食症を完治に導く母親勉強会☆

心理カウンセラー Aiさん と開催するセミナーの詳細は、コチラの記事をご覧くださいませ。

拒食症のお子様にどのような言葉がけをしたらよいか、日々悩んでいませんか?
5月に開催する名古屋・大阪セミナーでは、心に寄り添う言葉がけや関わり方をテーマにお届けします。

もし今の関わり方でうまくいっていないのなら、学びにいらっしゃいませんか?
今ここでできることを1つ行動に移せば、あなたとお子様の未来は変わります。

東京で開催したセミナーにいただいたお客様のお声はコチラからご覧いただけます。

お申し込みは、下記のフォームからお願いいたします。
はーと5月19日(金) 名古屋はコチラから

はーと5月20日(土) 大阪はコチラから

お母様と大切なお子様に1日も早く笑顔溢れる毎日が訪れますように…

 

 

最後までお読みくださいましてありがとうございます。



コーチ・ヨウコ

info@saiwaibito.com