2019/10/13 Greater Kumagaya Organic Fes 2019 | ~日本から次世代のSocialFirmが動き出す~ 社会的健康企業:埼玉福興グループ 

~日本から次世代のSocialFirmが動き出す~ 社会的健康企業:埼玉福興グループ 

“障がい者&農家さん&若者たち”で農業をやってます。障害者雇用・就労支援など、世代も枠組みも越えて、福祉と農業で日本の食糧を支える仕組みに挑戦中!!2e5c70c50cfef4cd

今年も開催!!


みなさん熊谷でお待ちしています!

 

熊谷および埼玉は、いよいよ今年2019年、ラグビーワールドカップ、来年2020年は東京オリンピック・パラリンピックの開催を迎えます。これらの大型スポーツイベントをきっかけに、熊谷および埼玉が未来にむけて発展していくために、熊谷圏オーガニックフェス実行委員会では、スポーツの街・熊谷において、新たな社会ビジョンと以下の目的を掲げて、フェスを開催します。

#スポーツの街・熊谷らしく、明るくて、元気で、楽しく、安全・安心、健康的な熊谷をつくる。
#世界各国、他の地域の友人をリスペクトし、地元以外の他の地域、世界と積極的につながる。
#スポーツの街・熊谷らしく、スポーツマンシップに則り、公平で公正である姿勢を尊重する。
#フェスの開催を通じて、世界や地球環境に意識をむける。
#地元 埼玉、熊谷を愛する同じ仲間として、地域の自然環境や社会環境を守る。

 

Greater Kumagaya Organic Fes 2019

https://www.greaterkumagaya.jp/

1.HOMEGROWN + CIVIC PRIDE地元愛を育むことは、地元に誇りを持つこと。

ホームグロウンとは、本来「地元育ち」の意味ですが、このオーガニックフェスでは、ずばり「地元愛を育む」ことをいいます。
また、このフェスでは、「地元愛」を、持続可能な社会を構築するための中心概念として位置づけ、フェスを通して様々な人たちとの「Organic(有機的なつながり)」を生んでいきます。その土地の自然や社会環境を守り、伝統文化を大切にし、その地域ならではの個性、新たな可能性を育てること。そうした「地元愛」こそ世界が持続可能なるための原動力になると考えるからです。

そして、ラグビータウン熊谷として、地元を愛し、地元に誇りを持っているように 、それぞれの市町村もまた、それぞれに地元を愛し、地元を誇りに思っています。このフェスでは、 各市町村、各市民が愛してやまない、地元のいいところや 郷土の誇り、名産を持ち寄り、競うだけではなく、地域同士がつながりあい、互いに応援エールを送る仕掛けをつくります。ラグビーワールドカップが開催される今年をチャンスととらえ、『熊谷圏』として全員一丸となり、総力をあげて、内外にその魅力を伝ええるべく、市町村、熊谷および埼玉は、いよいよ今年2019年、ラグビーワールドカップ、来年2020年は東京オリンピック・パラリンピックの開催を迎えます。これらの大型スポーツイベントをきっかけに、熊谷および埼玉が未来にむけて発展していくために、熊谷圏オーガニックフェス実行委員会では、スポーツの街・熊谷において、新たな社会ビジョンと以下の目的を掲げて、フェスを開催します。
 

市民がスクラムを組んで フェスに挑みます。ラグビータウン熊谷のキャッチコピー『スクマム、クマガヤ』とは、そういうことだとも考えます。

地元を愛する人たち、地域を愛する人たち、そして世界を、地球を愛する人たちが集結するフェス。
「地元のためは、世界のため! 世界のためは、地元のため!」まさにOne for All, All for One! の精神です。

 

2.ORGANIC+WELFARE そして、
SUSTAINABLE + FAIR TRADESDGs時代の最先端を目指します。

SDGs時代のキーワード、「オーガニック」とは、食だけにとどまらず、自然と人、人と人とが有機的につながる、暮らしや生き方そのもの。
「サステナブル」とは 人間・社会・地球環境が持続可能であること。つまり、循環型社会を目指すことに他なりません。

昨年2018は、リユース食器を導入することで、世界中で問題となってる使い捨てプラ容器を全廃し、画期的なゴミ減量化に取り組みました。もちろん会場内のフードについても、数多くの出店者、メニューにおいて有機食材での提供を試みました。今年は更に、WELFARE(福祉)に取り組みます。SDGsに掲げられた理念「誰ひとり取り残さない」をフェスにおいても実践すべく、One For All, All For Oneの精神で、あらゆる方々が気軽に参加し、楽しめるよう配慮します。また、スポーツにおけるフェアプレイ同様、フェアな社会をつくるためにFAIR TRADEも進めます。

気候変動の影響を受け、温暖化対策の先進都市へと進化している「日本一番暑いまち」熊谷から、SDGs時代の最先端を目指そう!
Think Global,Act Local!