新規就農の夢の追求の応援は嫌いじゃない! | ~日本から次世代のSocialFirmが動き出す~ 社会的健康企業:埼玉福興グループ 

~日本から次世代のSocialFirmが動き出す~ 社会的健康企業:埼玉福興グループ 

“障がい者&農家さん&若者たち”で農業をやってます。障害者雇用・就労支援など、世代も枠組みも越えて、福祉と農業で日本の食糧を支える仕組みに挑戦中!!2e5c70c50cfef4cd

こんばんは!


今日は新規就農の方の相談が、いつもお世話になっている町おこしをがんばる方の紹介でお見えになりました。


夢があり、夢の拡大で6次産業化をめざしている。まずはネギを軸に新たなチャレンジに踏み出しはじめたところだ。


相談内容は、忙しい時に障害者さんたちに来てもらえないかという事だった。


学生の頃、障害者施設にボランティアサークルにいたので、僕らがいた社福さんいもいつもいたらしい。そんなのも関係しているようだ。


まずは僕らの動きを役目をすべてお話しした。


僕らが力及ばずだった道、失敗だった道が見え隠れしているため、そこらへんも軽く伝えた。


すでに機械を少し投資している状況。


この地域で今に見てろよ的な勢い!!


嫌いではないので、何とか応援したい。


僕らもオリーブという理念を進む。それを実現させる為の日々のお仕事!


そこから生まれるコミュニティ構築&ソーシャルインクルージョンの世界を作り出す。


ここでのポイントはこの方もこの地域で、あるものを出現させる的な夢を掲げて進みたいとの事。


嫌いじゃない!!


さあ、いつも言ってる赤城おろし経済圏でソーシャルファーム!みんなで実現だ。


農福連携と新たな資源出現。


まずは最初のステップだと思うし、ビジネスとしてはこれからだが、希望に燃えた大人たちがたくさん集まる地域になってきているようだ。


好き!!


応援しながら、みんなが働けるだけの仕事量が増えてくる地域にしていこうぜ!


まずは行動だ!