中小企業診断士試験 過去問 1次 平成30年 経済学・経済政策 第8問 | 2019年度ストレート合格するための中小企業診断士情報

2019年度ストレート合格するための中小企業診断士情報

中小企業診断士受験の合格のための支援をおこないます。
さまざまな情報や試験のための戦略、勉強の仕方などを平成29年度合格の6人で伝えていきます。

こんにちは、経済学・経済政策担当のpoison faceです。

 

本年も最後の日となりました。皆さんの来年が良い年になるよう心から願っております。

来年も美味しいラーメンに出会えますように!!

 

(出展:一般社団法人中小企業診断士協会)

 

(設問1)

AD曲線とAS曲線の導出過程を問う問題ですが、物価上昇に伴って実質貨幣供給および実質賃金率がどうなるかを考えれば正誤判定はできます。

 

名目貨幣供給量が一定の場合

物価上昇⇒実質貨幣供給減少・実質賃金率低下

 

よって、答えはアとなります。

 

(設問2)

(出展:一般社団法人中小企業診断士協会)

AD曲線とAS曲線のシフトの問題です。

AD曲線およびAS曲線は物価と実質GDPの関係を表したものです。

 

ア 原材料価格の上昇はAS曲線を左シフトさせます。

イ 名目貨幣供給の増加はAD曲線上の点の移動です。

ウ 名目賃金率の引き上げはAD曲線上の点の移動です。

エ 労働人口の増加はAS曲線を右シフトさせます。

 

よって、答えはアとなります。

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村 ----------------------------------------------------- メルマガ登録始めました。試験の戦略、1次試験、2次試験の勉強法などと ともに、2次試験の解法や、1次試験用の知識補充のための無料レポートを 提供します。 第1弾の無料レポートは事例Ⅳの頻出問題、損益分岐点の解法です。 無料レポートメルマガ登録 です。 ---------------------------------------------------------